サワディーチャオはチェンマイ語の女性の挨拶(標準語はサワディーカ)です
インドネシアの旅

【インドネシア旅行】ソロ(スラカルタ) 小規模だがアンティーク好きにはおすすめの「トリウィンドゥ市場」

インドネシアのジャワ島中部にある、チェンマイにも少し似た雰囲気を持つ古都ソロ(スラカルタ)。この日はまず街のほぼ中心部にある王家第2王宮で……
仏教行事・イベント

オシャレなハンディクラフトイベント「Tonyon On Craft Street」に行ってきた

チェンマイ東部郊外、土産物店が並ぶボーサーンやサンカムペーンへと向かう国道1006号線を途中からかなり奥に入ったところにある、チェンマイの裕福でオシャレな特に若い人たちの間で最も人気のある隠れ家的レストランのひとつ……
空港・航空機材・機内食

マレーシア クアラルンプール国際空港(KLIA)タイ国際航空(TG)ロイヤルシルクラウンジ

マレーシアの首都クアラルンプール国際空港(KLIA)にあるタイ国際航空(TG)のロイヤルシルクラウンジの館内設備や飲食物について、実際に利用した感想などのレビュー
スポンサーリンク
バンコク&中部タイ

【バンコク】高級SAで暮らすように泊まる「センターポイントスクムビットトンロー」レビュー

タイの首都バンコクの市内やや東部、当地では最もオシャレなエリアのひとつとして知られるトンロー(スクムビット通りソイ55)にある高級サービスアパートメント兼ホテル。メインはサービスアパートメントで……
食関連

【チェンマイで暮らす】タイヤイ(シャン族)のゴマ入り焼き餅「カーオクックガー」をごちそうになる

友人の奥さんから電話があり「実家からカーオニヨウ(もち米)が送られてきたから食べに来ないか」と言う。実家はタイ最北の地にしてミャンマー国境……
インドネシアの旅

【インドネシア旅行】ソロ(スラカルタ) 第2の王宮で今も王族が暮らしているマンクネガラン王宮

チェンマイにも少し似た雰囲気を持つ、インドネシアのジャワ島中部にある古都ソロ(スラカルタ)。3日目の市内観光は……
ニュース

チェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2019.10.16-10.31)

2019年10月16日から10月31日にネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集
仏教行事・イベント

チェンマイ最古のゴルフ場での「タイランドインターナショナルバルーンフェスティバル」

12月のある日、市内中心部からやや南に行ったところにあるチェンマイ・ジムカーナ・クラブで、「タイランド・インターナショナル・バルーン・フェスティバル」が開催された。自分はまったくイベントが開催される……
金融機関関連

来年1月で磁気タイプは使用不可!そして暗証番号はいつの間にか6桁化!! 銀行でATMカードを作り換えた

タイの日本語ニュースサイト「newsclip.be」の2019年9月17日付情報によれば、当地では2020年1月15日以降(ICチップのついていない)磁気タイプのATMカード、デビットカードは使用できなくなるという。同情報によれば……
設備・ガーデニング

【チェンマイで暮らす】ガス用品屋にコンロを買いに行く

チェンマイで長期滞在生活(ロングステイ)をしようとすると、アパートやコンドミニアムなどの集合住宅に部屋を借りるのが普通だろう。部屋に何か不都合があれば……
チェンマイの廃寺をたずねて

チェンマイ市内北部にある美しい仏塔と井戸が残る廃寺「ワットチェディデーン(ノーク)」

チェンマイ市内やや北部、チャーンプアック門からチェンダーオ、ファーン方面へと続くチャーンプアック通り(国道107号線)を門から北に800~900m行った右手にある廃寺。寺院の名称は……
ホテル宿泊レビュー

ピン川に面した落ち着いた雰囲気の高級ホテル「ラティラーンナーリバーサイドスパリゾート」レビュー

チェンマイ市内やや南部のピン川右岸沿いに2007年にオープンした高級リゾートホテル。もともとは「ソフィテル・リバーサイド・チェンマイ」として……
インドネシアの旅

【インドネシア旅行】ソロ(スラカルタ) フードコートでサテをおかずにご飯を食べる

かつてはジョグジャカルタと並んで王朝が栄え、まだそれほど都市化が進んでいないことからも一昔ふた昔前のチェンマイにも少し似た雰囲気を持つインドネシアの古都ソロ(スラカルタ)。ボロブドゥール遺跡のような世界的に有名な……
チェンマイ関連書籍レビュー

【チェンマイ関連書籍レビュー】柳楽優弥のきみもゾウ使いになれる!

日本人として、初めての象使いとなった小川哲夢さんを主人公にした映画「星になった少年」のガイド本。この書籍自体はチェンマイや……
ダムロン物語

連続ノンフィクション小説 ダムロン物語~あるチェンマイやくざの人生~ 第41話~ by蘭菜太郎

仕掛けてからわずか1時間ほどで大物がかり、ダムロンとウイラットは色めき立った。早速に大物がかかったというのは偶然かもしれないが、ケミカルライトを魚が嫌うことはないとわかったので、早速自分達の仕掛けにも……
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました