ニュースチェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2022.6.16-6.30) 2022年6月16日から6月30日にインターネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集 2022.07.01ニュース
ショップ・工芸村王室設立の山岳少数民族支援財団「ロイヤルプロジェクトショップ(ドーイカム)」はお土産探しにもおすすめ 故プミポン国王が中心となって王室が設立した、タイ北部の山岳少数民族の貧困解消ならびにケシ栽培の撲滅を目的とした財団(ロイヤル・プロジェクト)によって管理・生産された…… 2022.06.27ショップ・工芸村
ネパールの旅【カトマンズ】戸隠で修業したネパール人職人が地元産の粉で打つ蕎麦が美味!「ヒマラヤ蕎麦処」 ネパールの首都カトマンズ東部郊外のホテル内にあり、ネパール産の蕎麦粉を使って長野県戸隠で修業したネパール人職人が打つ蕎麦が美味な「ヒマラヤ蕎麦処」の紹介 2022.06.23ネパールの旅
こぼれ話【悲報】絶品パーパーソーイ(棒状玄米麺)の「カオソーイ・バーンヤーン」が閉店してしまった チェンマイ市内やや南部のチェンマイランドの中にあった絶品のパーパーソーイ(棒状玄米麺)が食べられる店「カオソーイ・バーンヤーン」が閉店してしまった話 2022.06.20こぼれ話
ニュースチェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2022.6.1-6.15) 2022年6月1日から6月15日にインターネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集 2022.06.16 2022.06.17ニュース
チェンマイの風景【チェンマイの風景】街角で見つけた「全自然」食器乾燥機 タイ北部の街チェンマイで暮らしていて、街角で偶然見つけた植木の枝の上で洗った食器を乾燥させている様子 2022.06.12チェンマイの風景
コロナ禍【コロナ禍の一時帰国】(4)ファストトラック利用でも入国に2時間 自主隔離3日後の検査で自由に 2022年5月にタイのバンコクから日本の成田空港に到着した時の日本入国のための検疫手続きの詳細と入国後の隔離期間を短縮する方法についての体験談 2022.06.06コロナ禍
空港・航空機材・機内食【コロナ禍での一時帰国】(3) シャンパンも復活したタイ航空TG642便成田行きビジネスクラス タイ国際航空TG642便バンコク・スワンナプーム発東京・成田行きのビジネスクラス(ロイヤルシルククラス)のシートや機内食の紹介(2022年5月) 2022.06.03空港・航空機材・機内食
ニュースチェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2022.5.16-5.31) 2022年5月16日から5月31日にインターネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集 2022.06.01ニュース
空港・航空機材・機内食タイ航空利用者はここ一択! スワンナプーム空港出国直後にある「ロイヤル・オーキッド・ラウンジ」 スワンナプーム空港の出国直後にあるタイ国際航空(TG)「ロイヤル・オーキッド・ラウンジ」は、イミグレを通過したら徒歩30秒で着き広々としていて居心地がよくおすすめ! 2022.05.30空港・航空機材・機内食
コロナ禍【コロナ禍での一時帰国】(2)ほぼ平時の国内線。日本行きTGチェックインは陰性証明書の確認だけ タイのチェンマイから日本に一時帰国するため、コロナ禍の2022年5月に搭乗したタイスマイル航空WE111便のチェンマイ空港国内線ターミナルでのチェックインと機内とバンコクのスワンナプーム空港到着後の東京・成田行きのタイ国際航空チェックインの様子など 2022.05.27コロナ禍
空港、駅、バスターミナルプライオリティパスで利用可! チェンマイ空港国内線ターミナル「ロイヤルオーキッドラウンジ」 チェンマイ空港の国内線ターミナルにあるTG(タイ国際航空)のロイヤル・オーキッド・ラウンジが、長い改装が終わり2018年11月にリニューアルオープンした。 今回、日本に一時帰国する際の往路で利用したので…… 2022.05.22空港、駅、バスターミナル
コロナ禍【コロナ禍での一時帰国】(1)タイ出国前の準備手続き ~絶必のMySOS登録は簡単!~ タイのチェンマイから日本に一時帰国するため、タイ出国前に用意しなければならないものや日本の空港到着時の検疫手続き時間を大幅に短縮できる「ファストトラック」利用のための「MySOS」アプリの登録方法、チェンマイでのPCR検査などの詳細 2022.05.18コロナ禍
ニュースチェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2022.5.1-5.15) 2022年5月1日から5月15日にインターネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集 2022.05.16ニュース
90日レポート【チェンマイで暮らす】「90日レポート」をイミグレーション・オフィスでドライブスルー提出 タイに90日以上滞在する外国人が必ず届けなくてはならない通称「90日レポート」をチェンマイ空港すぐそばにあるイミグレーション・オフィスで、ドライブスルーを利用して提出する方法の詳細 2022.05.1490日レポート