サワディーチャオ(สวั๋สดีเจ้า)は、チェンマイ語の女性の挨拶(標準語はサワディーカ)です
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【チェンマイで暮らす】食関連

【チェンマイで暮らす】食関連 食関連

レストランなどの店情報ではなく、チェンマイで生活していく中での食事や食べ物などについて、主にブログ記事として綴ります

食関連

【チェンマイで暮らす】地元の有名パン屋プンノーイのタイミルクティーパンはB級感満載だった

チェンマイのスーパーマーケットには必ずテナントとして出店している地元の人達に人気のパン屋「プンノーイ」で買ったタイミルクティーパンの紹介
食関連

【チェンマイで暮らす】一時帰国から戻った直後の夕食はベーシックなチェンマイ料理

タイ北部の街チェンマイで暮らしている中で食べた、サイウア(ソーセージ)、ナムプリックヌム(唐辛子味噌)などチェンマイ料理オンパレードの夕食の紹介
食関連

【チェンマイで暮らす】人気のJJ安全食品定期市で買ったヘルシー北タイ料理のサンデーブランチ

チェンマイ市内やや北部で土曜日と日曜日に開催され人気が高いJJマーケット(安全食品定期市)で購入したヘルシーな北タイ料理で揃えた日曜日のブランチの紹介
スポンサーリンク
食関連

【チェンマイで暮らす】日曜のブランチは安全食品定期市のヘルシー北タイ料理でお腹いっぱい

チェンマイ市内北部で土曜日と日曜日に開催されるJJマーケット安全食品定期市で購入したヘルシーな北タイ料理で揃えた日曜日のブランチの紹介
食関連

【チェンマイで暮らす】雨が降らないので近所の定期市に出かけてビールのつまみを買った

タイのチェンマイ暮らしで自宅の近くで開催される定期市で購入したビールのつまみにピッタリのスナック系タイ料理の紹介
食関連

【チェンマイで暮らす】チェンマイ大学農学部の土曜安全食品市で買った料理でブランチ

チェンマイ南部郊外のドーイ(山)ステープの麓に広がる広大な敷地を有するチェンマイ大学農学部メーヒア・キャンパスで土曜日の朝に開催されるファーム・アウトレット(安全食品市)で購入したブランチの紹介
食関連

【チェンマイで暮らす】JJマーケットの安全食品市で購入した日曜日のブランチ

日曜日は、自宅の近くにあるおかず屋やタラート(市場)の中の店が軒並みお休みになってしまうので、いつも食事には頭を悩ませる。 ランチはスーパーなどのフードコートに行ったり……
食関連

【チェンマイで暮らす】日曜日のブランチはJJマーケットの安全食品市で買い出し

チェンマイの街の土曜日日曜日は日本と同様外出する人たちで自動車やバイクが増え、スーパーマーケットやショッピングセンターなどは大勢の人でにぎわうので、自分は家からあまり出ないようにして……
食関連

【チェンマイで暮らす】定期市に夕食を買いに行ったら、いつものように結局ビールのつまみになってしまった

チェンマイでは、あちらこちらで「タラート・ナット(ตลาดนัด=定期市)」が開かれている。 タラート(ตลาด=市場)・ナット(นัด=約束された=定期的な)……
食関連

【チェンマイで暮らす】タイ人の友人宅でのムーガタ(タイ式焼肉)パーティーに呼び出される

今の場所に引っ越す前に住んでいた家の近くにいるタイ人のお友達から電話がかかってきて、「ムーガタパーティーをやるから食べにおいで」と言う。 ムー(หมู=豚肉)ガタ(กระทะ=中華鍋、フライパン)とは……
食関連

【チェンマイで暮らす】土曜日のブランチはチェンマイ大学農学部の安全食品市で買い出し

チェンマイでは、近年あちらこちらで「安全食品市」が開催されている。 人々の生活レベルの向上に伴って、食品、とりわけ野菜の安全性(農薬)に対する関心がこの数年で急激に高まっており……
食関連

【チェンマイで暮らす】タイヤイ(シャン族)の黒ごま餅(カーオクックガー)をごちそうになる

自分がしばしば主食のカーオヌン(もち米=カーオニヨウ)を買いに行く店のご主人の女性は、チェンマイの西隣の県メーホンソーン出身のタイヤイ(シャン族)だ。 以前一緒に住んでいた友人一家の奥さんが……
食関連

【チェンマイで暮らす】タラート・ナット(定期市)で夕食を買ったらビールのつまみになってしまった

チェンマイ郊外での暮らしに、タラート・ナット(定期市=ลาดนัด)は欠かせないもののひとつだ。 タラート(市場=ตลาด)・ナット(นัด=約束された=定期的な)という……
食関連

【チェンマイで暮らす】日曜のランチはソムタム屋台とコバンザメ商法のガイヤーン屋で調達

日曜日は、自宅近くのおかず屋やタラート(市場)の店など、普段自分が利用しているお気に入りのところがことごとくお休みとなる。 なので、夜はいつも自炊と決めている……
食関連

【チェンマイで暮らす】路上などにある自動販売機の水はそのまま飲まないほうがいい理由

日本とは違い、水道の水が飲用に適さないチェンマイ(タイ)では、昔からボトルに入った飲料水を買うのが普通であった。 大昔はビールで有名な……
スポンサーリンク
フォローはお気軽に!
タイトルとURLをコピーしました