在留届出済証明の取得 【チェンマイで暮らす】在チェンマイ日本国総領事館での「在留届出済証明」取得(2021年3月) チェンマイ(タイ)で暮らす中で、当地で運転免許を新たに取得・更新する、日本で取得した国際運転免許証をタイの運転免許証に切り替える、あるいは自動車やバイクなどの車両を自分名義で購入する、といった際に…… 2021.03.13 在留届出済証明の取得
ピサヌローク、スコータイ、ウッタラディット&ペチャブーン 【シーサッチャナーライ歴史公園】林の中に建つか静かで雰囲気抜群のスコータイ王朝時代の遺跡群 「スコータイ王朝の史跡を訪ねる」というテーマをカミさんと立て、毎年1度づつチェンマイからドライブ旅行をしている。すでにスコータイ本体は2回に分けて巡っており…… 2021.03.11 ピサヌローク、スコータイ、ウッタラディット&ペチャブーン
台湾の旅 【台北で食べる】注文が入ってから作る小籠包(湯包)が絶品! 日本人にも大人気の「濟南鮮湯包」 チェンマイからバンコクに向かい1泊したのちTG(タイ国際航空)で台北に移動、この時は東京にいてそちらから飛んで来たカミさんと桃園国際空港で落ち合った後、バスで台北の南西にある隣町の板橋にあるホテルへと…… 2021.01.26 台湾の旅
空港・航空機材・機内食 広々していて居心地がいい 成田空港第2ターミナル チャイナエアライン(中華航空)ビジネスクラスラウンジ 2週間ちょっとの日本滞在を終えてチェンマイに戻る。といっても自分はチェンマイに直行するわけではなく、バンコクにちょっと寄り道してお友達と会ってチェンマイでは食べられないような…… 2020.12.11 空港・航空機材・機内食
台湾の旅 【台湾】台北のホテルは隣町の板橋がお得! おすすめは地下鉄駅前にあるグランドフォワードホテル 台湾の首都台北の隣町板橋にあり、市内のホテルに比べると割安で設備などは日本の高級ホテル並みのクオリティでおすすめのグランドフォワードホテル(馥都飯店、Grand Forward Hotel) 2020.12.06 台湾の旅
カムペーンペット、ピチット&メーソート 【ピチット】これぞ男性の理想!? 民話「グライトーン」にちなんだワニの街に行ってみよう タイが好き、という旅行者でも「ピチットに行ったことがある」という人はかなり少ないのではないだろうか。日本語のガイドブックはもちろん…… 2020.11.23 カムペーンペット、ピチット&メーソート
ハジャイ&ソンクラー 【ソンクラー】城壁、中国風建築の街並み……古きよき時代を想起させるソンクラーの旧市街 タイ南部最大の街ハジャイから、ロットトゥー(乗り合いワンボックスカー)に乗ってソンクラーにやって来た。あらかじめリサーチしたところでは…… 2020.11.08 ハジャイ&ソンクラー
バンコク 【バンコクで食べる】パフラット(インド人街)の路地の奥にある「ママインディアンレストラン」 地下鉄(MRT)のフワラムポーン駅から歩き始め、ワット・トライミット(黄金仏寺院)とヤワラート(中華街)、そしてパフラット(インド人街)をうろついていたら、時間はとっくに13時を回って…… 2020.11.06 バンコク
空港・航空機材・機内食 いつも混雑気味 台北・桃園国際空港ターミナル2 チャイナエアライン(中華航空)ビジネスクラスラウンジ バンコクのスワンナプーム空港を発った搭乗機のCI838便は、予定時刻よりも20分ほど早く台湾の首都台北(実際には桃園市だが)にある桃園国際空港に到着した。最短なら乗り継ぎ時間1時間ちょっとで…… 2020.10.25 空港・航空機材・機内食
ハジャイ&ソンクラー 【ソンクラーへ】ハジャイから爆走ロットトゥー(乗り合いワンボックスカー)でソンクラーへ向かう ハジャイに着いて2日目は、今回の旅の最大の目的地ソンクラーへと出かける。ハジャイとソンクラーは30kmほどしか離れていないので、朝はゆっくり起きてからホテルのレストランで朝食をとり…… 2020.10.12 ハジャイ&ソンクラー
旅の道具・ノウハウ 年数回一時帰国する、番号は固定したい、コストは低く……おすすめSIMは月990円のb-mobile コロナ禍で日本に足止めを食らって半年が過ぎた。期せずして年ぶりの日本長期滞在となっているが、現在(2020年10月)日本では「ドコモ口座」経由の…… 2020.10.04 旅の道具・ノウハウ
空港・航空機材・機内食 点心・麺類もあり バンコク・スワンナプーム空港チャイナエアライン(中華航空)ビジネスクラスラウンジ 先月末から、日本に一時帰国している。今回の一時帰国では、バンコクと東京の往復で数年ぶりにチャイナエアライン(中華航空=CI)を…… 2020.09.09 空港・航空機材・機内食
ネパールの旅 【ネパール・パタン】カトマンズ盆地の3都市国家で一番日本人がしっくりくる街 パタンの市内風景 ネパールの首都カトマンズ盆地には、カトマンズ、パタン、バクタプールの3つの都市がある。実際には、パタンの衛星都市であった…… 2020.09.05 ネパールの旅
その他タイ料理の店 【チェンマイで食べる】ウリは焼き豚、麺を毎日バンコクから運ぶ小食堂「ムーデーン・ホーンテ」 チェンマイ市内のやや南部にある、2018年にオープンした比較的新しい食堂。店名に「ムーデーン(タイ式焼き豚)」とついていることからもわかる通り、それを使った料理がイチオシだが…… 2020.09.03 その他タイ料理の店
インドネシアの旅 【インドネシアの旅】圧巻!ボロブドゥールと対をなす世界遺産のヒンドゥー教寺院遺跡群「プランバナン」 インドネシアのジャワ島、ジョグジャカルタ郊外にあるプランバナン遺跡群。自分はソロ(スラカルタ)からバスに乗って訪れた。ジョグジャカルタ郊外、というと世界最大級の…… 2020.08.30 インドネシアの旅