家具・寝具・家電 【チェンマイで暮らす】友人が冷凍庫をほしいと言うので購入から設置までお付き合いする 新しく引っ越したチェンマイ郊外の家では冷蔵庫も大家さんが用意してくれていたのだが、日本で言えば20年以上前にポピュラーであった、たぶん今なら地方から東京に出てきた大学生でも使わなさそうな…… 2020.06.23 家具・寝具・家電
ネパールの旅 【カトマンズ】旅行者が集まるタメルのど真ん中にあるチベット料理レストラン「ギリンツェ」 自分は毎年カトマンズを訪れると、現地のお友達などからレストラン情報などを聞いていろいろな店に行くのを楽しみにしている。チェンマイ(タイ)も…… 2020.06.20 ネパールの旅
チェンマイ県南部 タイ最高峰ドーイ(山)インタノンへプチドライブ ランチは山のものを使ったタイ料理 チェンマイから南西に約100km、自動車で2時間ちょっとくらいのところにあるタイ最高峰、ドーイ(山)・インタノンにプチドライブ旅行に行ってきた。最高峰、といっても標高は2,565mで…… 2020.06.19 チェンマイ県南部
マレーシアの旅 【クアラルンプール】チャイナタウン散策 そして夕食は路上の釜めし屋台で この時のチェンマイからクアラルンプールへの旅での最大の楽しみは、チャイナタウンの散策であった。以前にも書いたが…… 2020.06.18 マレーシアの旅
ニュース チェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2020.6.1-6.15) 2020年6月1日から6月15日にインターネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集 2020.06.16 ニュース
乗り物・交通関連 【チェンマイで暮らす】日本で買って持って来たバイク(スクーター)カバーはあると便利だが…… 今住んでいるチェンマイの自宅は、南西側が正面となっている。北東裏手には近所の人の話では所有しているのはバンコクの貴族だという優に2,000坪はあろうかというテニスコートつきの…… 2020.06.15 乗り物・交通関連
食関連 【チェンマイで暮らす】タラートナット(定期市)で夕食を買ったらビールのつまみになってしまった チェンマイ郊外での暮らしに、タラート・ナット(定期市=ลาดนัด)は欠かせないもののひとつだ。タラート(市場=ตลาด)・ナット(นัด=約束された=定期的な)という…… 2020.06.14 食関連
空港・航空機材・機内食 2月末のコロナ大騒ぎの中の一時帰国 全日空NH878便バンコク→羽田 ビジネスクラス機内食 2月末の、急な家庭の事情での日本への一時帰国(そして今現在もチェンマイには戻れていない)。今回は、タイ・日本間をNH(全日空)で…… 2020.06.11 空港・航空機材・機内食
ネパールの旅 【ネパール・カトマンズ】中世の雰囲気を色濃くとどめている旧市街を歩く カトマンズの街は、長い間続いたマオイスト(毛沢東主義者)ゲリラの略奪と殺戮から逃れた地方の人々が流入して以降人口が爆増したとはいえ、その規模は一国の首都とは思えないくらい…… 2020.06.07 ネパールの旅
家具・寝具・家電 【チェンマイで暮らす】住み始めたら真っ先に必要な家電? 電子レンジを購入する チェンマイ(タイ)で家や集合住宅の部屋を借りると、通常は一通りの家具や家電類は大家さんのほうで用意してくれる。今回新しく自分が郊外に借りた一軒家も…… 2020.06.05 家具・寝具・家電
プレー&ナーン 【プレー】1897年以来塗り替えていない! 街最後の支配者の第一夫人の住居「ウォンブリーハウス」 まるごとチーク造りの家、「バーン・プラタプチャイ」を見た後は、チェンマイで購入したタイ語のプレー県のガイドブックにしたがって観光していくことにする。まずは、旧市街のほぼ中心にあり…… 2020.06.04 プレー&ナーン
仏教行事・イベント 【チェンマイで暮らす】アーサーラハブーチャ(三宝節)はタイヤイ(シャン族)寺院でお参りと食事を楽しむ 昨日、7月**日は太陰暦8月の満月の日で、タイでは「アーサーラハブーチャ」と呼ばれる重要な仏教祝日であった。日本語で「三宝節」と呼ばれるこの日は…… 2020.06.03 仏教行事・イベント
ニュース チェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2020.5.20-5.31) 2020年5月17日から5月31日にインターネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集 2020.06.01 ニュース
マレーシアの旅 【クアラルンプール】チャイナタウンのはずれにある中級ホテル「アンカサホテル」 マレーシアの首都クアラルンプールのほぼ中心部、チャイナタウンのはずれにある中級ホテル。規模はそこそこ大きいが…… 2020.05.29 マレーシアの旅
こぼれ話 【チェンマイで暮らす】雨があがると、家のあちらこちらでヤスデが大発生! 昨年の雨季は異常気象で雨がほとんど降らず、この乾季は深刻な水不足に陥ったチェンマイ(タイ)。今年も、以前の雨季に比べると…… 2020.05.28 こぼれ話