サワディーチャオはチェンマイ語の女性の挨拶(標準語はサワディーカ)です
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

旅に出る

インドネシアの旅

【インドネシア旅行】ソロ(スラカルタ)はバティックが有名。街の中心には専門の市場があった

インドネシアのジャワ島中部にある、チェンマイにも少し似た雰囲気を持つ古都ソロ(スラカルタ)の街。その初日の観光は……
空港・航空機材・機内食

キャセイパシフィック航空CX509便東京成田→香港 ビジネスクラスのシートと機内食

日本への一時帰国を終えてチェンマイに戻る復路、まずは香港に移動だ。搭乗するのは朝9時すぎ発のCX509便。第2ターミナルにある……
インドネシアの旅

【インドネシア旅行】ソロ(スラカルタ) 建物よりも前の道がとても印象的なカスナナン王宮

街の西寄りにあるラジャ・プスタカ博物館を見た後は、たぶんこの街の最もメジャーな見どころであるカスナナン王宮(クラトン・スラカルタ)へと向かう。この王宮は街の東寄りにあり……
スポンサーリンク
バンコク&中部タイ

【バンコクで日本食】スクムビット通り トンロー・ソイ11 京料理「大の樹」

バンコクに滞在している時の夕食は、基本的に現地に住むお友達に案内していただいて、日本食となることが圧倒的に多い。チェンマイにいる時には……
空港・航空機材・機内食

成田空港のキャセイパシフィック航空ラウンジはリニューアル工事中だった

20日ほどの日本への一時帰国を終えてチェンマイに戻る。今回の一時帰国ではキャセイパシフィック航空を利用したのだが、普段すべての航空券は以下の手順を踏んで……
チェンラーイ&ゴールデントライアングル

【メーサーイ】ミャンマー国境すぐそばの街では最高級「ピヤポーンパビリオンホテル」宿泊レビュー

タイ最北部のミャンマー(ビルマ)国境の街メーサーイにある、おそらくこの街では最も高級な部類に入るホテル。まだまだ旅行環境という意味では……
インドネシアの旅

【インドネシア旅行】ソロ(スラカルタ)の市内観光はラジャプスタカ博物館から

インドネシアのジャワ島中部にある、チェンマイにも少し似た雰囲気を持つ古都ソロ(スラカルタ)の市内にある観光スポットは、今回泊まったホテルのノボテル・ソロから……
空港・航空機材・機内食

キャセイパシフィック航空CX500便香港→東京成田 ビジネスクラスのシートと機内食

毎年この時期恒例の日本への一時帰国。チェンマイから日本への往路の最後は、キャセイパシフィック航空CX500便で香港から東京成田へ……
空港・航空機材・機内食

とにかく広い! 香港空港キャセイパシフィック航空ビジネスクラスラウンジ「The Pier」利用レポート

タイの首都、バンコクのスワンナプーム空港を朝の8時過ぎに出たキャセイパシフィック航空CX700便は、予定より少し早い香港現地時刻の12時少し前に香港国際空港に着陸した……
インドネシアの旅

【インドネシア】ソロ(スラカルタ)の少し古いけど部屋はきれいで朝食も充実のノボテルソロ

自分が住むチェンマイにも少し似たインドネシア、ジャワ島にある古都ソロ(スラカルタ)。周辺を含め観光スポットも結構あるのだが、世界的な仏教遺跡群ボロブドゥールがすぐ近くの大都市ジョグジャカルタとは電車で……
空港・航空機材・機内食

キャセイパシフィック航空CX700便バンコク→香港 ビジネスクラスのシートと機内食

今回の一時帰国では、タイ←→日本間をキャセイパシフィック航空で飛んだ。日本行きに限らず自分がチェンマイで航空券を購入する時には(1)検索比較サイトの……
ピサヌローク、スコータイ、ウッタラディット&ペチャブーン

【ピサヌローク】スコータイ観光の拠点にもなる街の高級「ヨディアヘリテージホテル」宿泊レビュー

タイ人はタイ北部を北と南の半分に分け、北をパークヌア・トンボン(上部北タイ)と呼びコンムアン(=都人(みやこびと)=チェンマイ人)の土地とし、南をパークヌア・トンラーン……
インドネシアの旅

【インドネシア旅行】チェンマイにも似た雰囲気の古都、ソロ(スラカルタ)の街の風景

チェンマイから、マレーシアの首都クアラルンプールを経由してインドネシアのソロ(スラカルタ)へ。エアアジアでのフライトはおよそ2時間ちょっとなので……
空港・航空機材・機内食

タイ国際航空TG111便チェンマイ発バンコク行き ビジネスクラスのシートと機内食

5月下旬からの一時帰国では、タイ←→日本間をキャセイパシフィック航空で飛んだ。いつも自分がチェンマイで航空券を購入する時には(1)検索比較サイトの……
バンコク&中部タイ

【バンコク】東部郊外にある乗継でも便利な「アットマインドエグゼクティブスイーツ」宿泊レビュー

バンコク東部、というよりもバンコク中心部とスワンナプーム空港とのほぼ中間の場所にある経済的ホテル兼サービスアパートメント。空港からタクシーなら市内に入らずアクセス……
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました