こぼれ話 【チェンマイで暮らす】巨大イモムシにヘビまで! 雨季終盤の郊外の一軒家の庭には色々な生き物が登場 昨年は雨季らしい雨季がなく、今年の第一四半期を中心にひどい水不足に陥ったチェンマイ。この雨季も例年に比べるとまだ量は少ないような気はするが、昨年のようなことはなくキッチリと降って自分が好きな…… 2020.11.28 こぼれ話
設備・ガーデニング 【チェンマイで暮らす】バスルームで水漏れ。水道の蛇口を自力で交換する チェンマイ(タイ)の住宅の敷地の中には、断水時の水確保と蛇口から水を出した時の圧を上げて勢いを保つのが目的なのだろうか、たいてい敷地の中に大きなタンクとポンプがセットで設置されて…… 2020.11.11 設備・ガーデニング
こぼれ話 【チェンマイで暮らす】自宅の日よけネットにコウモリが張り付いていた! 今年のカオパンサー(入安居)はまだ来ていないが、それを待たずして雨季に突入した感のあるチェンマイ。ある日、真っ黒な雲が空を覆ったと思ったら…… 2020.10.23 こぼれ話
インドネシアの旅 【インドネシアの旅】足首をねんざして病院に担ぎ込まれる→→→3日を残して旅終了 インドネシアの(ソロ)スラカルタの旅も、残りあと3日となった。最終日は午後の早い時間の便でマレーシアのクアラルンプールに移動するので、実質的にはあと2日だ…… 2020.09.25 インドネシアの旅
仏教行事・イベント 【チェンマイの風景】市内中心部でのイーペン(ローイクラトン=灯篭流し)の様子(2016年) 毎年「もう行くのはやめよう」と思いつつ、今年も結局イーペン(ローイクラトン=灯篭流し)を見に行ってしまった(笑)プミポン国王崩御を受けて…… 2020.09.07 仏教行事・イベント
設備・ガーデニング 【チェンマイで暮らす】雨季の嵐でバイクの日よけに使っていた地元特産の傘が壊れた! ガイドブックやウェブサイトには、チェンマイ(タイ)は熱帯気候に属しており乾季と雨季の二つの季節に分かれている、と書かれている。昔、自分がバックパッカーだった頃…… 2020.08.11 設備・ガーデニング
医療・健康・美容 【チェンマイで暮らす】長年ひどい腰痛持ちの自分が日本からわざわざチェンマイに持って来た対策グッズ2選 今から年ほど前のある日、仕事に出かけるため靴下を履こうとして腰を曲げたら、突然ピキッとした痛みが走りつま先まで手を伸ばすことも元の姿勢に戻すこともできなくなってしまった…… 2020.08.07 医療・健康・美容
こぼれ話 【チェンマイの風景】自宅前の道路の下水溝工事が終わったが……何でそうなるの!? 今年の年明け1月の末ごろからだろうか、自宅前の道路で工事が始まり、道幅の半分くらいがふさがれてバイクや自転車は通れるものの自動車は通行止めとなった。日本だったら…… 2020.07.14 こぼれ話
こぼれ話 【チェンマイで暮らす】雨があがると、家のあちらこちらでヤスデが大発生! 昨年の雨季は異常気象で雨がほとんど降らず、この乾季は深刻な水不足に陥ったチェンマイ(タイ)。今年も、以前の雨季に比べると…… 2020.05.28 こぼれ話
家具・寝具・家電 【チェンマイで暮らす】組み立て式のシューズボックスを購入したのだが……アメイジング・タイランド! これまで住んでいた家とは異なり、新しく引越した一軒家は玄関がそれほど広くはなく、また張り出した屋根もそれほど大きくないので靴を出しっぱなしにしておくと雨が降った時にぬれてしまう…… 2020.05.07 家具・寝具・家電
家庭雑貨・キッチン用品 【チェンマイ暮らし便利グッズ】きれいなケトルで淹れたコーヒーやお茶はおいしく感じる!?「電気ケトル洗浄中」 チェンマイでお湯を沸かす時には電気ケトルを使っている。日本では普段お湯を沸かす時はガスコンロだったので使ったことはなかったのだが、こちらでは朝起きてすぐのコーヒーから日中家にいれば…… 2020.02.06 家庭雑貨・キッチン用品
設備・ガーデニング 【チェンマイで暮らす】家の床板がはずれた! ので、DIYではめ直した ある日、バスルームでシャワーを浴びて外に出て置いてあるマットで足を拭いていると妙な違和感があった。マットをよけて見てみると…… 2019.11.11 設備・ガーデニング
医療・健康・美容 【医療(入院)保険】更新で保険料が一気に7,000THBも値上げ! なので会社を乗り換えることにした チェンマイで暮らすようになって以来、ずっと加入してきたBupaの医療(入院)保険は、下記リンク先で記した通り、2018年1月に事業売却に伴ってアメリカで医療保険第3位の企業 Internationalとの契約へ…… 2019.06.06 医療・健康・美容
乗り物・交通関連 【チェンマイで暮らす】深夜営業のバイク修理屋でパンクを直す 友人と会食して自宅に戻る途中、バイクがパンクしてしまった。時間は夜の10時過ぎ、場所はチャーンプアック競技場にほど近くのサナームキラー通りで、パンクしたバイクを自宅まで押して 2019.03.21 乗り物・交通関連