サワディーチャオはチェンマイ語の女性の挨拶(標準語はサワディーカ)です
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Amazing Thailand

プレー&ナーン

【プレー】1897年以来塗り替えていない! 街最後の支配者の第一夫人の住居「ウォンブリーハウス」

まるごとチーク造りの家、「バーン・プラタプチャイ」を見た後は、チェンマイで購入したタイ語のプレー県のガイドブックにしたがって観光していくことにする。まずは、旧市街のほぼ中心にあり……
ニュース

チェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2020.5.20-5.31)

2020年5月17日から5月31日にインターネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集
ニュース

チェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2020.5.2-5.15)

2020年5月2日から5月15日にインターネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集
スポンサーリンク
家具・寝具・家電

【チェンマイで暮らす】組み立て式のシューズボックスを購入したのだが……アメイジング・タイランド!

これまで住んでいた家とは異なり、新しく引越した一軒家は玄関がそれほど広くはなく、また張り出した屋根もそれほど大きくないので靴を出しっぱなしにしておくと雨が降った時にぬれてしまう……
仏教行事・イベント

【チェンマイで暮らす】近所の新築祝いに招かれたら、食事は今どきのビュッフェスタイルだった

以前の家に住んでいた時に、10年近くにわたって色々とお世話になったおばさんがいる。今の場所に引っ越してしまってからも、一時帰国した時にはお土産を買って持って行ったり、近くに行ったりした時には……
ニュース

チェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2020.4.16-4.29)

2020年4月15日から4月29日にインターネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集
ニュース

チェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2020.4.1-4.15)

2020年4月1日から4月15日にインターネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集
仏教行事・イベント

チェンマイ南部郊外でのソンクラーン(水かけ祭り=タイ正月)の様子(2018年)

今日、4月13日から毎年恒例のソンクラーン(タイ正月=水かけ祭り)が始まった。チェンマイのソンクラーン(タイ正月=水かけ祭り)は特に有名で、この時期に合わせてタイ国内・海外を問わず……
仏教行事・イベント

チェンマイ南部郊外でのソンクラーン(水かけ祭り=タイ正月)の様子(2017年)

今日、2017年4月13日から今年もソンクラーン(タイ正月=水かけ祭り)が始まった。チェンマイの南部郊外にある今の家に引っ越してきてから2度目のソンクラーン(タイ正月=水かけ祭り)だが、昨年は……
ニュース

チェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2020.3.17-3.31)

2020年3月17日から3月31日にインターネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集
仏教行事・イベント

【チェンマイの風景】市内中心部でのイーペン(ローイクラトン=灯篭流し)の様子(2015年)

今年も、イーペン(ローイクラトン=灯篭流し)がやってきた。タイ全土で行われるお祭りであるが、とりわけチェンマイはスコータイなどと並んでその規模の大きさから、国内外からの観光客を……
ニュース

チェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2020.3.1-3.14)

2020年3月1日から3月14日にインターネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集
ニュース

チェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2020.2.16-2.28)

2020年2月16日から2月28日にネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集
ニュース

チェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2020.2.3-2.14)

2020年2月3日から2月14日にネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集
ピサヌローク、スコータイ、ウッタラディット&ペチャブーン

【スコータイ遺跡】見逃し厳禁! 息をのむ仏像の大きさ・美しさ「ワット・シーチュム」

今回のスコータイ遺跡の旅で最後に見学したのは、歴史公園の北西はずれに建つ「ワット・シーチュム」だ。ロケーションの関係から、普通の観光順序に従うと……
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました