サワディーチャオ(สวั๋สดีเจ้า)は、チェンマイ語の女性の挨拶(標準語はサワディーカ)です
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2店舗あってUSDはレートがいいことが多い Super Money ChiangMai

チェンマイの私設両替所Super Money 両替はどこで
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク
チェンマイ(タイ)で外貨を両替する際には、銀行、私設両替所を問わずパスポートが必要になるので、忘れないようにしましょう

チェンマイ市内中心部に2店舗、さらにはチェンラーイとラムパーン、ノーンカーイにも支店がある私設両替商。

一番最初に開業したロイクロ通りの店はもともとは「Silver Bell」という銀製品の店だったのだが、メインの商売を両替に替え名前を「Super Rich ChiangMai」として長らく営業していた。

が、2024年に店名を「Super Money ChiangMai」に変更し、スタッフなどはそのままに営業を続けている。

「Super Rich」という名前は自分がタイに通い始めた1980年代後半にすでにクルンテープ(バンコク)のプラトゥーナムにあり、のれん分け(経営ファミリーの仲違いと言われている)などもして今ではたぶんバンコク最大の私設両替商と同じなのだが、もしかしたら商標権侵害を指摘されたのかもしれない。

通りから店の内部は見えず少し不安になるかもしれないが、外にレートを大きく掲出しているのでまずはそれをチェックしよう。

店の内部は非常に殺風景で薄暗く、他の大手両替商のように番号発券機なども導入していない。

もし先客がいたらデスク後ろの壁際に置かれているイスに座って順番を待つ。

店構えから何となく不安になってくるかもしれないが、仕事はキッチリしているので心配は不要だ。

特にUSDのレートは他の店よりいいことが多いので、チェックする価値があると思う。

もともと旅行者の多いエリアであり、ターペー門近辺の安宿街からも近いので常に両替の客が出入りしている。

ターペー通りにある大人気両替商の「Mr.Pierre」とは徒歩で7~8分しか離れていないので、向こうがあまりに混んでいたり(最近は店の外に何10人も待っていることが多い)する場合はさっさとこちらに移動するという手もある。

普通は両店のレートはまったく同じか1万円で5バーツしか違わない(こっちのほうがいいこともある)。

≪ローイクロ店≫
住所:34/4 Loikroah Rd. T.Chang Khlan A.Muang
TEL:053-206799、053711889
≪ラーチャウィティー店≫
住所:25/4 Ratvithi Rd. T.Sripoom A.Muang
TEL:053-223334

★お好きなバナーに、応援のワンクリックをお願いします!★
にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました