プライオリティパスでも使えるロイヤルオーキッドラウンジ
現在、プライオリティパスのサイトにはチェンマイ空港国内線ターミナルでプライオリティパス【楽天プレミアムカード があれば無料で作れます!】を持っている人が使えるラウンジは、一般エリアにあるバンコクエアウィズの「ブルーリボンクラブラウンジ」と制限エリアにある「コーラルエグゼクティブラウンジ」、それに今回紹介するタイ国際航空「ロイヤルオーキッドラウンジ」の3か所が掲載されている。
ただ、コロナ禍の影響もあってバンコクエアウェイズの便数は1日3~4便と極端に少なく「ブルーリボンクラブラウンジ」が営業しているのはそのフライトに合わせたわずかな時間帯に限られており、実質的には「コーラルエグゼクティブラウンジ」「ロイヤルオーキッドラウンジ」の2択となっている。
「コーラルエグゼクティブラウンジ」は下記リンク先の記事でも書いている通り非常に狭く客席は20に満たないくらいで、2つを比較してどちらがおすすめかと聞かれたら圧倒的な差で今回紹介する「ロイヤルオーキッドラウンジ」だ。
このラウンジは長期間の改装を終え2018年11月にリニューアルオープンしており、比較的内部もきれいで落ち着いた雰囲気なので、自分は3つのラウンジの中では一番利用する機会が多い。
もちろん、タイスマイル航空(チェンマイに就航していたTG便は現在すべてWEに置き換わっている)の上級クラスである「スマイルプラスクラス」の搭乗客も利用できる。
手荷物検査後に右に進み一番奥の右手
「ロイヤルオーキッドラウンジ」は、セキュリティチェックを終えて搭乗ゲートが並ぶロビーに出たら右に進んだ奥の突き当り右手にある。
改装前は扉がなく外の騒がしい音が筒抜けでまったく落ち着かなかったのだが、ガラス扉がついて隔離された空間となった。
中に入るとすぐ左にチェックインカウンターがあるので、搭乗券を見せてwi-fiのパスワードが書かれた紙片をもらおう(ラウンジ内にも掲示されている)。
ラウンジのスペースは、大きく2つに分かれている。
まずは、入ってすぐ右手の受付カウンターの向かいと脇だ。
こちらは受付で手続きする人や奥のエリアとラウンジ外を行き来する人が多いのでどうしても落ち着かない。
席はゆったりと配置されているが、空席があるなら奥に行ったほうがいいと思う。
奥のスペースは、手前と違い広々としている。
ほとんどの座席の脇に電源コンセントとUSBジャックがあり、その点ではスワンナプーム空港のロイヤルオーキッドラウンジよりも使い勝手がよい。
食べ物は時間帯で変わる
飲食物コーナーは、ラウンジの一番奥の左手にある。
メインのスペースと通路を挟んが向かいだ。
ドリンク類はたぶん固定だが、飲べ物は時間帯によってかなり入れ替わる。
朝は、パン(トースト)に卵料理、ソーセージなどが中心だ。
日中の時間帯になると、これが麺類やご飯とタイカレーとかのもう少し重たい食事に置き換わる。
麺類は具材があらかじめ入ったどんぶりが用意されており、隣のチェーフィングディッシュに入ったスープを自分でかけていただくようになっている。
最初の写真はチェンマイ名物カオソーイ(カレーラーメン)、次は自分でスープを注いだ後のバミー(中華麺)だ。
カーオパット(炒飯)もある。
ほかの空港のTG(タイ国際航空)のラウンジでも定番の点心やケーキ、フルーツなどは終日用意されている。
カップ麺やカップチョーク(米粒のないお粥)も山積みになっている。
ドリンクもひと通り揃っているがアルコールは用意されていない。
アイスクリームの入った冷凍ケースもある。
これが意外においしいのでおすすめだ。
キャパオーバーの国内線フロアでは利用価値大
コロナ禍前のチェンマイ空港国内線ターミナルの制限エリアは発着便数の急増に伴って完全にキャパシティオーバーに陥っており、席を確保できない搭乗客が床の至るところに座り込んでいたり、場をわきまえない中国(本土)人旅行者が他の人の通行を妨げるのもお構いなしに集団で固まって大声を張り上げていたりして飛行機に乗る前に疲れてしまうくらいだった。
幸いなことに(?)まだ中国(本土)人旅行者が完全には戻って来ていないので2023年5月現在そこまでひどく混みあってはいないが、そもそもスペースが狭いためすでにかなりの数の搭乗客でゲート前のイス席などは空席を見つけるのが困難な時間帯もある。
だがさすがにこの「ロイヤルオーキッドラウンジ」内は別世界で、出発ゲートも至近なのでボーディングぎりぎりまで滞在することができるので利用価値は高い。
タイスマイル航空の「スマイルプラスクラス」搭乗客はもちろん、プライオリティパス【楽天プレミアムカード があれば無料で作れます!】を持っている人も利用しなければもったいないラウンジだ。
世界の空港ラウンジが使えるプライオリティパスも無料で作れる
コメント