家庭雑貨・キッチン用品【チェンマイで暮らす】防カビ機能つきでやっぱり便利 ダイソーの「ズレにくい! 食器棚シート」 タイ北部の街チェンマイでロングステイ(長期滞在生活)する時に役に立った、日本に一時帰国した時にダイソーで購入した「ズレにくい! 食器棚シート」の紹介2023.03.26家庭雑貨・キッチン用品
家庭雑貨・キッチン用品【チェンマイで暮らす】自宅の床タイル掃除用の「クイックルワイパー」は日本から持って来る価値大! タイのチェンマイで生活している一軒家の自宅の床タイルを掃除するのに日本からわざわざ持って来た花王のクイックルワイパー(ウエットタイプ)が絶大な威力を発揮したという体験談2022.01.212022.07.21家庭雑貨・キッチン用品
家庭雑貨・キッチン用品【チェンマイで暮らす】これは便利! 電子レンジでパスタが茹でられる「レンジクッキング スパゲテッティ」 チェンマイでの普段の夕食は基本的にタイ料理で、タラート(市場)やおかず屋で買ってきたものを家で食べることが圧倒的に多い。 ただ、日曜日は自分のお気に入りの店がことごとく……2021.01.23家庭雑貨・キッチン用品
家具・寝具・家電【チェンマイで暮らす】郊外の家に引っ越したのを機に、日立の電気炊飯器を購入した 自分とカミさんは、世界中どこにいてもぜんぜん日本食が恋しくならないという特異体質(?)なので、ここチェンマイでも朝食以外の食事は基本的にタイ料理だ。 市内に住んでいた時にはまだ……2020.11.212022.07.21家具・寝具・家電
家具・寝具・家電【チェンマイで暮らす】日立製の全自動洗濯機を購入する 今まで住んでいた家(ホンテオ=タイ式タウンハウス)には洗濯機を置くための特別なスペースというのが用意されておらず、また学生などの若者が多く住むアパートが立ち並ぶ……2020.05.152021.08.06家具・寝具・家電
今日の買い物(生活物価)【今日の買い物】一時帰国後すぐに大型スーパーで食品・雑貨を大量買い出し 20日間ほど日本に一時帰国して、チェンマイに戻ってきた。 こちらに戻ってきてとにもかくにも真っ先にやらなければならないことはイミグレーション・オフィスに出頭してのTM-30の届け出であるが……2019.12.25今日の買い物(生活物価)
家具・寝具・家電【チェンマイで暮らす】パンだけでなく、冷凍ピッツァなども焼けるオーブントースターと置台を購入した 東京に住んでいた時も、チェンマイに移り住んでからも、ほとんどの朝食はパンとコーヒーだ。 以前、東京とチェンマイを行ったり来たりしていた時には、ロータスやビッグCなどの大型スーパーマーケットとかで……2019.06.232021.11.10家具・寝具・家電
今日の買い物(生活物価)【今日の買い物】大型スーパーマーケットで家庭用品をいろいろと…… ソンクラーン(タイ正月=水かけ祭り)をはさんで2週間ほどタイ国外を旅して、チェンマイに戻って来た。 半月も家を空けるとなると冷蔵庫の中は……2019.05.082021.10.30今日の買い物(生活物価)
今日の買い物(生活物価)【今日の買い物】肉や魚は市場よりスーパーのほうが安いらしい タイ北部の街、チェンマイで長期滞在生活をしている中で地元のスーパーマーケット「ビッグCエクストラ」で購入した鶏肉、ボディソープ、トイレ芳香剤、マウスウォッシュ(リステリン)、トイレットペーパーの価格と買い物事情2019.01.272021.10.07今日の買い物(生活物価)
今日の買い物(生活物価)【今日の買い物】一時帰国直後2回目の買い出しはワインやチーズ チェンマイでの生活中に街の東部やや郊外にある高級スーパーのリムピンスーパー・プロムナーダ店で購入したワイン、チーズ、ハム、クラッカー、ガーリックブレッドの値段や写真など2018.12.232021.10.05今日の買い物(生活物価)
今日の買い物(生活物価)【今日の買い物】一時帰国直後の買い出しはまとめてスーパーで チェンマイでの生活中に購入した桑の葉茶、牛乳、ヨーグルト、シリアル、ソーダ水、殺虫剤、蚊よけスプレー、トイレ洗剤、トイレ芳香剤、フェイシャルフォームの値段や写真、ブランド、使用感などの紹介2018.12.192021.09.28今日の買い物(生活物価)
今日の買い物(生活物価)【今日の買い物】カノム・ポルトゥゲ(ポルトガル菓子)は素朴な味 チェンマイでの生活中に購入したキューピーのサラダドレッシング、グリーンカレー味のインスタントラーメン、素朴な卵ケーキ、固形せっけん、クーリングパウダーの値段や写真、購入場所など2018.11.172021.09.28今日の買い物(生活物価)