空港・航空機材・機内食 広々していて居心地がいい 成田空港第2ターミナル チャイナエアライン(中華航空)ビジネスクラスラウンジ 2週間ちょっとの日本滞在を終えてチェンマイに戻る。といっても自分はチェンマイに直行するわけではなく、バンコクにちょっと寄り道してお友達と会ってチェンマイでは食べられないような…… 2020.12.11 2021.09.21 空港・航空機材・機内食
台湾の旅 【台湾】台北のホテルは隣町の板橋がお得! おすすめは地下鉄駅前にあるグランド・フォワード・ホテル 台湾の首都台北の隣町板橋にあり、市内のホテルに比べると割安で設備などは日本の高級ホテル並みのクオリティでおすすめのグランド・フォワード・ホテル(馥都飯店、Grand Forward Hotel) 2020.12.06 2023.07.02 台湾の旅
チェンラーイ&ゴールデントライアングル 【閉店】【チェンラーイ】日本で長年働いたおじさんの中華食堂「歐陽明雲南小吃専賣店」 タイ最北部にしてミャンマー国境の街メーサーイには、主にタイヤイ(シャン族)の知り合いがたくさんいることもあって、1年に3~4回は遊びに行っている。いつも自家用車を運転して行くのだが…… 2020.12.03 2024.09.22 チェンラーイ&ゴールデントライアングル
バンコク 【バンコクで食べる】ソイからさらに奥まったところにある、隠れ家的な高級懐石風の和食レストラン「一味膳」 昼間は、インド人街を散策してインド料理のランチを楽しんだ。いったんホテルに戻ってチェンマイの自宅にはないバスタブにゆっくり浸かってくつろぎ、一休みし後今度は…… 2020.11.25 バンコク
カムペーンペット、ピチット&メーソート 【ピチット】これぞ男性の理想!? 民話「グライトーン」にちなんだワニの街に行ってみよう タイが好き、という旅行者でも「ピチットに行ったことがある」という人はかなり少ないのではないだろうか。日本語のガイドブックはもちろん…… 2020.11.23 2024.03.21 カムペーンペット、ピチット&メーソート
ネパールの旅 【ネパール・カトマンズ】空港近くのホテルの中にあるセクワ(ネパール式BBQ)の店「エアポート・セクワ」 カトマンズに滞在中は、自分とカミさん2人だけで食事をするのは朝食くらいなもので、あとはずっとほぼ現地のお友達と一緒だ。外で食べることもあれば、家にお招きいただいて…… 2020.11.19 2024.03.21 ネパールの旅
空港・航空機材・機内食 チャイナエアライン(中華航空)CI106便台北・桃園→東京・成田 ビジネスクラス機内食 バンコクのスワンナプーム空港を朝8時半に出るチャイナエアライン(中華航空)CI838便に乗って台湾の首都台北の桃園国際空港に12時過ぎに到着、ラウンジで3時間ほどの乗継待ち時間をつぶした後…… 2020.11.13 2022.01.12 空港・航空機材・機内食
ハジャイ&ソンクラー 【ソンクラー】城壁、中国風建築の街並み……古きよき時代を想起させるソンクラーの旧市街 タイ南部最大の街ハジャイから、ロットトゥー(乗り合いワンボックスカー)に乗ってソンクラーにやって来た。あらかじめリサーチしたところでは…… 2020.11.08 ハジャイ&ソンクラー
バンコク 【バンコクで食べる】パフラット(インド人街)の路地の奥にある「ママインディアンレストラン」 地下鉄(MRT)のフワラムポーン駅から歩き始め、ワット・トライミット(黄金仏寺院)とヤワラート(中華街)、そしてパフラット(インド人街)をうろついていたら、時間はとっくに13時を回って…… 2020.11.06 2024.01.07 バンコク
インドネシアの旅 【インドネシアの旅】足をねんざして動けずホテルのルームサービスで食事。心温まるサービスにケガも早く癒える気がした 自分が住むチェンマイにも少し似たインドネシア、ジャワ島にある古都ソロ(スラカルタ)の旅。2週間ほどのゆったりとした日程でヒンドゥー教の遺跡を見学したり街の中をウロウロしたりして楽しんでいたのだが…… 2020.10.30 2023.07.02 インドネシアの旅
空港・航空機材・機内食 いつも混雑気味 台北・桃園国際空港ターミナル2 チャイナエアライン(中華航空)ビジネスクラスラウンジ バンコクのスワンナプーム空港を発った搭乗機のCI838便は、予定時刻よりも20分ほど早く台湾の首都台北(実際には桃園市だが)にある桃園国際空港に到着した。最短なら乗り継ぎ時間1時間ちょっとで…… 2020.10.25 空港・航空機材・機内食
ネパールの旅 【ネパール・パタン】2年間居候していた家の「おうちご飯」ダルバート(ネパールカレー定食)をごちそうになる プロフィールにも書いている通り、自分とカミさんは1988年から2年ほどネパールの首都カトマンズの南隣の街パタンで暮らしていた。といっても、現在のチェンマイのように…… 2020.10.21 2024.03.21 ネパールの旅
ハジャイ&ソンクラー 【ソンクラーへ】ハジャイから爆走ロットトゥー(乗り合いワンボックスカー)でソンクラーへ向かう ハジャイに着いて2日目は、今回の旅の最大の目的地ソンクラーへと出かける。ハジャイとソンクラーは30kmほどしか離れていないので、朝はゆっくり起きてからホテルのレストランで朝食をとり…… 2020.10.12 ハジャイ&ソンクラー
チェンラーイ&ゴールデントライアングル 【チェンコーン】客室から雄大なメコン川が一望の中級ホテル「フォーチューン・リバー・ビュー・チェンコーン」 タイ最北部チェンラーイ県の北東に位置するメコン川沿いの小さな街、チェンコーンは何の特徴もない街だが、ラオスとの間にかかる国境橋があることから、とりわけバックパッカーと呼ばれる旅行者に…… 2020.10.08 2024.10.11 チェンラーイ&ゴールデントライアングル
旅の道具・ノウハウ 年数回一時帰国する、番号は固定したい、コストは低く……おすすめSIMは月990円のb-mobile コロナ禍で日本に足止めを食らって半年が過ぎた。期せずして[yago from="2013/8/20"]年ぶりの日本長期滞在となっているが、現在(2020年10月)日本では「ドコモ口座」経由の…… 2020.10.04 2022.09.09 旅の道具・ノウハウ