ホテル宿泊レビュー ナイトバザールのすぐそばだけど落ち着いた雰囲気の高級ホテル「ヤーンカムビレッジ」レビュー チェンマイ市内のど真ん中、ナイトバザールのすぐすばだが、それが信じられないくらいの緑豊かな広大な敷地と落ち着いた雰囲気の高級ブティックホテル。かなり昔から営業している…… 2019.07.27 2025.07.12 ホテル宿泊レビュー
タラート(市場)徹底解剖 ナイトバザールからも歩いてすぐ、ピン川左岸にある庶民的なサンパーコーイ市場&トーンカム市場(内部マップ付き) チェンマイの中心部やや東寄りのチャルンムアン通りに沿ってピン川左岸に広がる一帯は「サンパーコーイ」と呼ばれている。このエリアは、ピン川に接した…… 2019.07.22 2025.07.12 タラート(市場)徹底解剖
その他タイ料理の店 まともな看板もないのに予約しないと入れないほどの大人気! 海鮮タイ中華レストラン「ルートロット」 チェンマイ市内のやや北部のピン川右岸沿いにある、まともな看板すら出ていないのに、夜は予約しないとまったく入れないくらい地元の人たちに大人気の知る人ぞ知る海鮮タイ中華料理レストランだ。店名はタイ語では…… 2019.07.20 2025.07.13 その他タイ料理の店
ラムパーン県 ショーや象乗りだけではない、ちょっと辛いタイの象の現実がそこにある タイで唯一の「国立象保護センター」 チェンマイとクルンテープ(バンコク)を結ぶ国道11号線をチェンマイから1時間半ほど南に向かったラムパーン県北部にある、タイ国唯一の国立の象の保護センター。日本語のガイドブックなどには…… 2019.07.15 2025.07.13 ラムパーン県
チェンマイの廃寺をたずねて ウィアンクムカーム遺跡群の東の端にある、よく整備された廃寺「ワットクーカーウ」 チェンマイの南部郊外、市内からチェンマイ-ランプーン通りを南下し、マヒドン通り(国道1141号線)との立体交差を越えて1kmほど行った右手にある。位置的には現在のチェンマイが建設される前に…… 2019.07.09 2025.07.13 チェンマイの廃寺をたずねて
その他タイ料理の店 17階建てのホテル兼SAの屋上にある、チェンマイの夜景を楽しめるパブレストラン「ザナドゥー」 チェンマイ市内北西部、スーパーハイウェイ(ニマーンヘミン通り)とフアイケーオ通りが交わるリンカム交差点のそばに建つホテル兼サービスアパートメントのフラマ・チェンマイの屋上に2009年にオープンした、市内の夜景を間近に眺めることのできる…… 2019.05.24 2022.08.19 その他タイ料理の店
チェンマイの廃寺をたずねて アパートの駐車場の中にぽつんとチェディ(仏塔)だけが残る廃寺 ワット・ロムポー チェンマイ市内のほぼ中心部、お堀からワローロット市場へと続くチャーンモーイ通りを100mほど行った左手にあるチャーンモーイカオ通りに入っておよそ200m進んだ左手。ナコンピン橋からだと、市内方向へ…… 2019.05.15 2021.10.30 チェンマイの廃寺をたずねて
タラート(市場)徹底解剖 チェンマイなのに別のどこかにいるみたい 売り物も雰囲気も独特なチンホー(隊商雲南人)金曜朝市 チェンマイ市内中心部、ナイトバザールのすぐ近くにある通称イスラム通りで金曜日の朝に開催されている市。日本語では「山岳少数民族朝市」、「イスラム朝市」などと…… 2019.05.14 2025.01.18 タラート(市場)徹底解剖
ガイドブックのガイド 写真を見ているだけでも楽しい、まさに「たっぷりチェンマイ!」を楽めるガイドブックがこれ 著者のチェンマイに対する愛情が伝わってくるような、写真を見ているだけでも楽しいまさにチェンマイをたっぷり楽しむためのガイドブック「たっぷりチェンマイ!」の紹介 2019.05.13 2024.01.06 ガイドブックのガイド
その他タイ料理の店 ドーイステープの中腹にありチェンマイの夜景が一望できるタイ料理レストラン「パラード・タワンローン」 チェンマイ西部郊外のドーイ(山)ステープの中腹にあり、豪快な滝とチェンマイの街の夜景がすばらしいタイ料理レストラン。2006年のオープン直後から大人気で、一時期は…… 2019.05.13 2021.10.30 その他タイ料理の店
あなたの知らないチェンマイ 呪術や魔法にすぐれ時には奇跡を起こす高僧「クルーバー」がいるチェンマイ唯一の寺院 ワット・シードーンムーン タイ北部には、クルーバーと呼ばれる特別なお坊さんがいる。日本語に訳すと「聖人」や「高僧」という言葉が一番しっくりくるように思われるが、こちらの人々にとっては単に位の高い、もしくは…… 2019.04.24 2024.03.21 あなたの知らないチェンマイ
チェンマイの廃寺をたずねて 典型的なラーンナー様式のチェディ(仏塔)がきれいに残っている廃寺、ワット・パーオーイ チェンマイ市内やや北部、チャーンプアック門からチョータナー通り(国道107号線)を北に進み、チャーンプアック・バスターミナルがある信号のついた交差点を通り越して150mほど行くと左側にサイアムコマーシャル銀行があるが…… 2019.03.25 2024.03.21 チェンマイの廃寺をたずねて
チェンマイ県北部 熱帯の自然を満喫! チェンマイ北部郊外の渓谷にあるシリキット王妃植物園 総理府の管轄下にあるBGO(Botanical Garden Organization)が運営する、チェンマイ北部のメーサー渓谷にある山の中腹をそのまま利用して作られたタイで最初の…… 2019.03.21 2024.10.14 チェンマイ県北部
ホテル宿泊レビュー これぞコロニアル様式!チェンマイのピンナカラ・ブティックホテル宿泊レビュー ピン川右岸を走るチャルンプラテート通りをスリードーンチャイ通りとの交差点から300mほど南に下ったところにある、チェンマイを代表するといってもよい高級ブティックホテル。20世紀の初頭、この一帯はチークの取引でたいへんにぎわっており…… 2019.03.19 2025.05.23 ホテル宿泊レビュー
チェンマイ近郊のプチドライブコース 変化に富んだ景色が楽しいチェンマイ南西のメーカーン渓谷プチドライブコース チェンマイ市内西部を流れる灌漑用の運河に沿って国道を南下し、サンパトーンという街の西部にあるメーカーン川の渓谷を1周するドライブコースの紹介。一本道で迷うようなことはなく壊れた橋を渡るなど風景も変化に富んでいる 2019.03.06 2024.01.06 チェンマイ近郊のプチドライブコース
その他タイ料理の店 チェンマイの裕福でオシャレな人達に大人気のオーガニック野菜創作タイ料理レストラン「オーカジュー(Ohkajhu)」 チェンマイに2店舗を構え裕福で流行に敏感な人々の間で絶大な人気を誇り、ついにはバンコクのど真ん中にも支店を出した自らの農園で栽培したオーガニック野菜を使ったフュージョン(創作タイ)料理レストラン「オーカジュー」の紹介 2019.03.03 2022.01.25 その他タイ料理の店
チェンマイの廃寺をたずねて 言われないと廃寺と気づかない!? ワット・チェディ・デーン(ナイ) チェンマイ市内やや北部、チャーンプアック・バスターミナル近くのチャーンプアック・ソイ4コー(ค)にある、ほとんど原形を留めていないレンガの山のようになったチェディがのこるだけの悲惨な廃寺、ワット・チェディ・デーン(ナイ) 2019.02.05 2024.01.21 チェンマイの廃寺をたずねて
ラムプーン県 ラムプーン郊外にある壁画が美しい寺院 ワット・ノーングアック チェンマイから南に約40kmの綿織物で有名なラムプーン県パーサーン郡にある、13世紀建立と言われる壁画が大変美しい寺院「ワット・ノーングアック」の紹介 2019.02.04 2024.10.14 ラムプーン県
タイ料理以外の店 旅行者もアクセスしやすいオシャレな一軒家高級イタリアンレストラン「ダ・アントニオ」 東京で食べたらいったいいくらになる!?ちょっと贅沢に食事したい時、あるいは記念日ディナーといった時には特におすすめのチェンマイ市内中心部にある、一軒家を改造したおすすめの高級イタリア料理レストラン「ダ・アントニオ」の紹介 2019.01.26 2024.03.18 タイ料理以外の店
タラート(市場)徹底解剖 建物の中より外に見どころがあるチャーンプアック市場 市内中心部、お濠の北辺外側のチャーンプアック門近くにあり、場外の路上にずらりと並ぶ露店が昔の雰囲気をほうふつとさせるとともに、夜の屋台街も有名なチャーンプアック市場をマップつきで紹介 2019.01.23 2019.01.26 タラート(市場)徹底解剖