チェンラーイ&ゴールデントライアングル 【チェンコーン】客室から雄大なメコン川が一望の中級ホテル「フォーチューンリバービューチェンコーン」 タイ最北部チェンラーイ県の北東に位置するメコン川沿いの小さな街、チェンコーンは何の特徴もない街だが、ラオスとの間にかかる国境橋があることから、とりわけバックパッカーと呼ばれる旅行者に…… 2020.10.08 2025.06.28 チェンラーイ&ゴールデントライアングル
旅の道具・ノウハウ 年数回一時帰国する、番号は固定したい、コストは低く……おすすめSIMは月990円のb-mobile コロナ禍で日本に足止めを食らって半年が過ぎた。期せずして年ぶりの日本長期滞在となっているが、現在(2020年10月)日本では「ドコモ口座」経由の…… 2020.10.04 2022.09.09 旅の道具・ノウハウ
空港・航空機材・機内食 チャイナエアライン(中華航空)CI838便バンコク・スワンナプーム→台北・桃園 ビジネスクラス機内食 リタイヤ前で日本に住んでいた時、とりわけ羽田空港発のバンコク行き深夜便が就航する以前は、チェンマイとの往復にチャイナエアライン(中華航空)をしばしば利用していた…… 2020.09.30 2025.06.28 空港・航空機材・機内食
インドネシアの旅 【インドネシアの旅】足首をねんざして病院に担ぎ込まれる→→→3日を残して旅終了 インドネシアの(ソロ)スラカルタの旅も、残りあと3日となった。最終日は午後の早い時間の便でマレーシアのクアラルンプールに移動するので、実質的にはあと2日だ…… 2020.09.25 2025.06.28 インドネシアの旅
バンコク 【バンコクをぶらぶら】フワラムポーン駅からヤワラート(中華街)を通ってパフラット(インド人街)へ バンコク小旅行の2日目は日曜日ということで、仕事が忙しくこの日しか会えないというお友達とランチすることになった。いつもであればスクムビット通りあたりの…… 2020.09.21 2025.06.28 バンコク
ハジャイ&ソンクラー 【ハジャイ】カラフルでレトロな建物が並び、駅前には日本の蒸気機関車もある街の風景 タイのハジャイは、南部最大の街とはいえ属する県はソンクラー県で「ハジャイ県」ではなく、県庁所在地にもなっていない。ウィキペディアによれば…… 2020.09.14 2024.07.06 ハジャイ&ソンクラー
空港・航空機材・機内食 点心・麺類もあり バンコク・スワンナプーム空港チャイナエアライン(中華航空)ビジネスクラスラウンジ 先月末から、日本に一時帰国している。今回の一時帰国では、バンコクと東京の往復で数年ぶりにチャイナエアライン(中華航空=CI)を…… 2020.09.09 2021.09.21 空港・航空機材・機内食
ネパールの旅 【ネパール・パタン】カトマンズ盆地の3都市国家で一番日本人がしっくりくる街 パタンの市内風景 ネパールの首都カトマンズ盆地には、カトマンズ、パタン、バクタプールの3つの都市がある。実際には、パタンの衛星都市であった…… 2020.09.05 2025.06.28 ネパールの旅
インドネシアの旅 【インドネシアの旅】圧巻!ボロブドゥールと対をなす世界遺産のヒンドゥー教寺院遺跡群「プランバナン」 インドネシアのジャワ島、ジョグジャカルタ郊外にあるプランバナン遺跡群。自分はソロ(スラカルタ)からバスに乗って訪れた。ジョグジャカルタ郊外、というと世界最大級の…… 2020.08.30 2025.06.28 インドネシアの旅
バンコク 【バンコク小旅行】タニヤの裏のわかりにくい場所にある隠れ家的日本料理レストラン「道」 チェンマイからバンコクに遊びに行く時の最大の楽しみのひとつが、日本食を味わうことだ。タイ全土を通じての日本食ブームを…… 2020.08.26 2025.06.28 バンコク
ハジャイ&ソンクラー 【ハジャイ】街のど真ん中にあり、下はデパート 何をするにも超便利な宿「センタラホテルハジャイ」 チェンマイからタイ南部の街ハジャイへ、TG(タイ国際航空)の国内線をバンコクで乗り継いで小旅行に行ってきた。と言っても、目的地は…… 2020.08.22 2025.06.28 ハジャイ&ソンクラー
空港・航空機材・機内食 ベトナム航空VN603便ホーチミンシティ→バンコク・スワンナプーム ビジネスクラス機内食 日本への一時帰国を終えてチェンマイに戻る帰路。まずは成田を朝に出るベトナム航空VN301便でベトナムのホーチミンシティ・タンソンニャット空港に…… 2020.08.18 2021.09.21 空港・航空機材・機内食
ネパールの旅 【ネパール・カトマンズ】絶滅危惧種の純ネパール式ダルバート(カレー定食)が食べられる「トリベニ」 ネパール人の普段の食事は「ダルバート」と呼ばれるカレー定食だ。名前からもわかる通り本来ならダル(豆(のスープ))とバート(ご飯)がメイン、というか下流の庶民なら…… 2020.08.09 2025.06.28 ネパールの旅
インドネシアの旅 【インドネシアの旅】ソロからプランバナン遺跡へ ティルトナディ・バスターミナルとローカルバス インドネシアのジャワ島中部にある、自分が住んでいるチェンマイにも少し似た雰囲気を持つ古都ソロ(スラカルタ)の旅。市内観光や東部郊外のラウ山中腹にある…… 2020.08.05 2025.06.28 インドネシアの旅
プレー&ナーン 【プレー】街の北はずれにある飾り気のない中華・タイ料理食堂「ソットチューンポーチャナー」 チェンマイから南東に200kmほどのところにあるプレーの街を訪れる外国人旅行者は非常に少なく、たいていはナーンに向かう途中でただ通り過ぎるだけだ。そのため、街の中にはチェンマイのような…… 2020.07.30 2025.06.28 プレー&ナーン