サワディーチャオ(สวั๋สดีเจ้า)は、チェンマイ語の女性の挨拶(標準語はサワディーカ)です
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

初心者向け情報

空港、駅、バスターミナル

チェンマイ県内の街とを結ぶ中近距離バスが発着するチャーンプアック・バスターミナル(構内マップつき)

お濠の北辺ほぼ中央にあるチャーンプアック門から北に伸びるチャーンプアック通りは、スーパーハイウェイを過ぎると国道107号線となりメーホーンソーンに向かう国道1095号線との分岐点にある街……
チェンマイの生活費(概論)

チェンマイでリタイヤ生活を考えているあなたに……当地の物価は安いと言えるのか?(概論)

自分がチェンマイ(タイ)に通い始めた1990年代のはじめ、確かに物価は激安、と言ってよい状態だった。当時は、日本でのビジネスシーンでも……
在留届出済証明の取得

運転免許証の取得・更新などに必要な「在留届出済証明」の総領事館での取得方法

チェンマイ(タイ)で長期滞在生活をするにあたって、当地での運転免許取得や更新、日本で取得した国際免許証からの切り替え、車やバイクなどの自己名義での購入をはじめとするさまざまな重要局面で……
スポンサーリンク
その他タイ料理の店

【閉店】なぜか本店よりおいしく感じる市内北西部のカーオマンガイ「クリット・オーチャー」支店

街の西北部、日本人の長期滞在者も多く住むと言われているサンティタム地区の中心とも言える5叉路のすぐ近くに2006年頃オープンした、カーオマンガイ(タイ式海南鶏飯)の人気店。店の看板には……
スーパー、デパート、ショッピングセンター

非バラマキ用のお土産探しにもよい、チェンマイの最高級スーパー「リムピンスーパーマーケット」

ロータス、ビッグCといったロードサイドの大型店ができる前からチェンマイにあったスーパーマーケット。自分の記憶が定かではないのだが、もともとは……
チェンマイおよび北タイ史

チェンマイおよびタイ北部の歴史 年表

最初の人間が居住からモン族のドヴァーラヴァティー王国、マンラーイ王のラーンナー王国建設、ビルマとの戦いによる衰退と荒廃、18世紀の復興からタイ王国の一部としての発展まで、チェンマイおよびタイ北部の歴史を年表にして紹介
ショップ・工芸村

お濠の中の旧市街にあり、他店に比べて値段も安めなおすすめセラドン焼きの店「メンライキルン」

チェンマイでセラドン焼きを買うなら、他店に比べて値段も安めでお濠の中の旧市街にあってアクセスも簡単な「メンライキルン(メンラーイ・キルンズ、Mengrai Kilns)」がおすすめ!
住まい探し

チェンマイ長期滞在のための住まい探しはこうやろう エリア選びから契約までの詳細アドバイス

「プロフィール」のコーナーでも書いているが、自分はまだ旅行者であった1995年ごろからアパートやコンドミニアム、ホンテウ(タイ式タウンハウス)を借りて滞在中はそこで過ごしてきた。また、ハッピーリタイヤしてこちらに本拠地を移してからしばらくした2014年からは、郊外に一戸建ての住宅を借りて……
空港、駅、バスターミナル

市内東部にあるタイ国鉄チェンマイ駅のガイド(構内マップつき)

チェンマイ市内東部、お堀からは2.5kmほど離れたところにあるタイ国鉄北線の終着でもあるチェンマイ駅を構内マップつきでガイド
ガイドブックのガイド

チェンマイに関わるすべての人におすすめの最強ガイドブック「EXPLORING CHIANG MAI」

旅行者、在住者関係なくすべての人に強くおすすめしたいチェンマイ専門のガイドブック「EXPLORING CHIANG MAI~CITY,VALLEY&MOUNTAINS~」の紹介
宿泊先探しのヒント

チェンマイの宿泊先探し……クラス(グレード)から見たヒント

2,000軒以上あると言われるチェンマイのホテル。あまりに多すぎて選ぶことができない、という人のために、クラス(グレード)から見たそれぞれの特徴、メリットとデメリットを紹介。特に初めてチェンマイを旅行するという人には参考になるだろう。
タラート(市場)徹底解剖

こじんまりとしているが、夜は屋台街でにぎわうチェンマイ門市場

お堀の内側に位置するチェンマイ門のすぐそばにあり、こじんまりとしているものの朝は路上に野菜や魚の露店が並び、夜は屋台街になって旅行者でにぎわうチェンマイ門市場の紹介
チェンマイ市内の移動手段

BTSも地下鉄もないチェンマイはソンテウでの移動が便利で楽しい

バンコクのように公共交通機関が発達していないチェンマイで、旅行者が自分の希望する場所まで格安で行くことのできる乗り合いピックアップトラック「ソンテウ」を上手に使う方法を紹介
タラート(市場)徹底解剖

建物の中より外に見どころがあるチャーンプアック市場

市内中心部、お濠の北辺外側のチャーンプアック門近くにあり、場外の路上にずらりと並ぶ露店が昔の雰囲気をほうふつとさせるとともに、夜の屋台街も有名なチャーンプアック市場をマップつきで紹介
スーパー、デパート、ショッピングセンター

チェンマイ最大の高級のショッピングセンター「セントラル・フェステバル」

チェンマイ市内北東部にある、街で最も大きくかつ最も高級なショッピングセンター「セントラルフェスティバル(通称センタンフェスティバル)」。セントラルデパートと170のショップ、60軒の飲食店で構成され、ブランド物からみやげまで何でも揃う
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました