サワディーチャオ(สวั๋สดีเจ้า)は、チェンマイ語の女性の挨拶(標準語はサワディーカ)です
仏教行事・イベント

【チェンマイで暮らす】タイヤイ(シャン族)の出家得度式「ポーイサーンローン」に招かれる

チェンマイ市内にある、たびたびランチを食べに行くお気に入りの食堂でいつものようにご飯を食べていたら、店にいたお客の女性から「明日、タイヤイ(シャン族)のお祭りがあるんだけど、来ませんか?」と声をかけられた。店のおばさんは……
チェンラーイ&ゴールデントライアングル

【チェンラーイ】中心部にある中級「ダイヤモンドパークインホテル」宿泊レビュー

タイ最北部の街チェンラーイの市内中心部からやや南にある比較的大型の中級ホテル。バスターミナルから徒歩でアクセス可能、主要観光スポットもほぼ2km圏内にあり、周囲には観光客向けのレストランなどもあって……
在留届出済証明の取得

運転免許証の取得・更新などに必要な「在留届出済証明」の総領事館での取得方法

チェンマイ(タイ)で長期滞在生活をするにあたって、当地での運転免許取得や更新、日本で取得した国際免許証からの切り替え、車やバイクなどの自己名義での購入をはじめとするさまざまな重要局面で……
スポンサーリンク
チェンマイの廃寺をたずねて

典型的なラーンナー様式のチェディ(仏塔)がきれいに残っている廃寺、ワット・パーオーイ

チェンマイ市内やや北部、チャーンプアック門からチョータナー通り(国道107号線)を北に進み、チャーンプアック・バスターミナルがある信号のついた交差点を通り越して150mほど行くと左側にサイアムコマーシャル銀行があるが……
マレーシアの旅

【クアラルンプール】ヒンドゥー寺院のあとはもちろんインド料理のランチ

マレーシアの首都、クアラルンプールから電車で30分ほどのところにあるヒンドゥー教の洞窟寺院バトゥケイブスを見学し終わったのは、ちょうどお昼になろうという時間だった。駅から寺院まで歩いていたら……
その他タイ料理の店

【閉店】なぜか本店よりおいしく感じる市内北西部のカーオマンガイ「クリット・オーチャー」支店

街の西北部、日本人の長期滞在者も多く住むと言われているサンティタム地区の中心とも言える5叉路のすぐ近くに2006年頃オープンした、カーオマンガイ(タイ式海南鶏飯)の人気店。店の看板には……
チェンマイ県北部

熱帯の自然を満喫! チェンマイ北部郊外の渓谷にあるシリキット王妃植物園

総理府の管轄下にあるBGO(Botanical Garden Organization)が運営する、チェンマイ北部のメーサー渓谷にある山の中腹をそのまま利用して作られたタイで最初の……
乗り物・交通関連

【チェンマイで暮らす】深夜営業のバイク修理屋でパンクを直す

友人と会食して自宅に戻る途中、バイクがパンクしてしまった。時間は夜の10時過ぎ、場所はチャーンプアック競技場にほど近くのサナームキラー通りで、パンクしたバイクを自宅まで押して
空港・航空機材・機内食

全日空NH877便羽田→バンコク ビジネスクラスのシートと機内食

日本への往路は成田着だったのだが、チェンマイへの復路は羽田発の便でバンコクに向かう。全日空は夜遅くに羽田を出るバンコク行きの2便飛ばしているのだが、今回利用するのは0時50分発のNH877便だ。この前の便だと……
ホテル宿泊レビュー

これぞコロニアル様式!チェンマイのピンナカラ・ブティックホテル宿泊レビュー

ピン川右岸を走るチャルンプラテート通りをスリードーンチャイ通りとの交差点から300mほど南に下ったところにある、チェンマイを代表するといってもよい高級ブティックホテル。20世紀の初頭、この一帯はチークの取引でたいへんにぎわっており……
空港・航空機材・機内食

羽田空港国際線ターミナル 114番ゲート向かいの全日空ANAラウンジ

羽田空港国際線ターミナルの114番ゲート近くにある全日空のANAラウンジの写真と利用レポート
マレーシアの旅

【クアラルンプール】ヒンドゥー教の洞窟寺院バトゥケイブスは、ドーイステープと同じく階段を登った先にあった

マレーシアの首都、クアラルンプールから15kmほど北に行った郊外にある120年以上にわたってヒンドゥー教の聖地となっており多くの巡礼を集めている、洞窟全体が寺院となったバトゥ・ケイブスの紹介
乗り物・交通関連

【チェンマイの風景】タイ式初心者(若葉)マーク

チェンマイで自分が住む家の向かいは、タイ人向けのアパートになっている。バイクの駐車場はあるのだが自動車のそれはなく、道幅が狭い道路をふさがぬように……
スーパー、デパート、ショッピングセンター

非バラマキ用のお土産探しにもよい、チェンマイの最高級スーパー「リムピンスーパーマーケット」

ロータス、ビッグCといったロードサイドの大型店ができる前からチェンマイにあったスーパーマーケット。自分の記憶が定かではないのだが、もともとは……
ニュース

チェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2019.3.1-3.15)

2019年3月1日から3月15日にネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました