運転免許&車両登録 3回目の学科試験でようやく合格した自分が、チェンマイでゼロからバイクの運転免許を取得するコツを教えます 用意するもの(1)パスポート(現物およびコピー)コピーは顔写真のあるページ、ビザおよび…… 2019.09.08 2024.01.07 運転免許&車両登録
スーパー、デパート、ショッピングセンター 【閉業】オープンと同時に終わった(笑)チェンマイの負け組ショッピングセンター「プロムナーダ・リゾート・モール」 チェンマイ東部郊外、空港から伸びるマヒドン通りをまっすぐどこまでも進み、スーパーハイウェイとの立体交差を過ぎてすぐ左手にある2013年にオープンした高級ショッピングセンターが…… 2019.09.07 2022.08.05 スーパー、デパート、ショッピングセンター
カムペーンペット、ピチット&メーソート 【カムペーンペット】街でトップクラス「ナワラートヘリテージホテル」宿泊レビュー チェンマイから南におよそ350km、自動車で5時間ほどのところにある、スコータイ王朝時代はその要塞都市として発達し現在も遺跡が多数残る美しい街、カムペーンペットの当地では…… 2019.09.06 2023.07.08 カムペーンペット、ピチット&メーソート
チェンマイ料理の食べられる店 ミシュラン2022ビブグルマン選出! 北タイの美空ひばりが経営・出演するレストラン「フアン・スンタリー・ウェチャーノン」 チェンマイ北部郊外のピン川沿いにある、タイ人の間では超有名な北タイ料理レストラン。「フアン」はカムムアン(チェンマイ語)で…… 2019.09.05 2021.12.22 チェンマイ料理の食べられる店
ダムロン物語 連続ノンフィクション小説 ダムロン物語~あるチェンマイやくざの人生~ 第16話~第20話 by蘭菜太郎 クルンテープ(バンコク)との縁が切れ、チェンマイの生活が始まって一番喜んだのはティップである。実は、ティップは15歳の時に…… 2019.09.04 2021.11.14 ダムロン物語
タラート(市場)徹底解剖 大きな食堂街も併設、チェンマイ市内で最もにぎわっているタラートのひとつ「タニン市場」(場内マップつき) チェンマイ市内北部にある、大きな食堂街も併設していて市内で最もにぎわっているタラートのひとつ、タニン市場の紹介(場内マップつき) 2019.09.03 2021.11.14 タラート(市場)徹底解剖
インドネシアの旅 【インドネシア旅行】ソロ(スラカルタ)はバティックが有名。街の中心には専門の市場があった インドネシアのジャワ島中部にある、チェンマイにも少し似た雰囲気を持つ古都ソロ(スラカルタ)の街。その初日の観光は…… 2019.09.02 2024.12.21 インドネシアの旅
ニュース チェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2019.8.16-9.1) 2019年8月16日から9月1日にネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集 2019.09.01 2021.11.14 ニュース
医療・健康・美容 【チェンマイで暮らす】アリアンツアユタヤーの医療(入院)保険を更新した 自分は、チェンマイに移り住んだ当初からタイの保険会社の医療(入院)保険に加入している。当初はBUPA(現エトナ)保険と…… 2019.08.31 2024.10.13 医療・健康・美容
その他タイ料理の店 【閉店】南西部郊外にあるフュージョン(創作タイ)料理がおもしろいレストラン「バーン・ロム・マイ」 チェンマイ南西部郊外にある、一般的なタイ料理からフュージョン(創作タイ)料理まで幅広い味が楽しめる人気レストラン。もともとはナイトバザールのある…… 2019.08.30 2022.11.18 その他タイ料理の店
空港・航空機材・機内食 キャセイパシフィック航空CX509便東京成田→香港 ビジネスクラスのシートと機内食 日本への一時帰国を終えてチェンマイに戻る復路、まずは香港に移動だ。搭乗するのは朝9時すぎ発のCX509便。第2ターミナルにある…… 2019.08.29 2022.01.12 空港・航空機材・機内食
リエントリーパーミット(再入国許可) リタイヤメントビザ更新に続いてのリエントリーパーミット(再入国許可)取得は15分で完了 昨年9月に新築移転したイミグレーション・オフィスで、リタイヤメント(O-A)ビザを更新した。それまでとは大違いで…… 2019.08.27 2021.11.14 リエントリーパーミット(再入国許可)
タイ料理以外の店 飾り気のない店内だが味は抜群の潮州(中華)料理レストラン「ヨートアロイ(潮州上好飯店)」 ナイトバザールからまっすぐ南に行った先にある、潮州(中華)料理の有名レストラン。もともとは同じ通りのずっと…… 2019.08.26 2021.11.14 タイ料理以外の店
タイ暮らしのビザ 新イミグレでリタイヤメント(NON-O)ビザ更新 順番取りも不要で1時間ちょっとで終了 年に1回のリタイヤメントビザ更新のタイミングがやってきた。前回の更新は市内東部郊外のプロムナーダ・リゾートモールというショッピングセンターの中にあった…… 2019.08.25 2022.10.10 タイ暮らしのビザ
チェンマイ関連書籍レビュー 【チェンマイ関連書籍レビュー】シャムの日本人写真師 今からおよそ100年前の明治なかごろ、1890年代から1910年代にかけてタイに渡り写真館を開いた日本人たちの一生を描いた、ノンフィクション。タイ国立公文書館で…… 2019.08.24 2024.03.21 チェンマイ関連書籍レビュー