家庭雑貨・キッチン用品 【チェンマイで暮らす】これは便利! 電子レンジで野菜たっぷりのスープが手軽に作れる「レンジで野菜スープ」 カミさんが諸事情で東京とチェンマイを行ったり来たりしているので、1人暮らしの期間がかなり長くなっている。1人でいても2人でいても基本的に…… 2020.10.14 2025.01.07 家庭雑貨・キッチン用品
ハジャイ&ソンクラー 【ソンクラーへ】ハジャイから爆走ロットトゥー(乗り合いワンボックスカー)でソンクラーへ向かう ハジャイに着いて2日目は、今回の旅の最大の目的地ソンクラーへと出かける。ハジャイとソンクラーは30kmほどしか離れていないので、朝はゆっくり起きてからホテルのレストランで朝食をとり…… 2020.10.12 2025.06.28 ハジャイ&ソンクラー
設備・ガーデニング 【チェンマイで暮らす】庭付き一戸建ての家に引っ越したのを機に電動草刈り機を購入した それまでのホンテウ(タイ式タウンハウス)から一戸建ての家に引っ越しての最大の悩みは、庭の手入れだ。乾季の間はまったく、と言っていいくらい…… 2020.10.10 2024.12.23 設備・ガーデニング
チェンラーイ&ゴールデントライアングル 【チェンコーン】客室から雄大なメコン川が一望の中級ホテル「フォーチューンリバービューチェンコーン」 タイ最北部チェンラーイ県の北東に位置するメコン川沿いの小さな街、チェンコーンは何の特徴もない街だが、ラオスとの間にかかる国境橋があることから、とりわけバックパッカーと呼ばれる旅行者に…… 2020.10.08 2025.06.28 チェンラーイ&ゴールデントライアングル
仏教行事・イベント 【チェンマイで暮らす】名刹ワット・チェットヨートで誕生日のタムブン(徳積行)をする いつから始めたのかは覚えていないのだが、誕生日の朝はお友達につきあってもらってお寺でタムブン(積徳行)をするのが習慣になっている。行くのは、決まって市内北西部にある…… 2020.10.06 2024.01.07 仏教行事・イベント
旅の道具・ノウハウ 年数回一時帰国する、番号は固定したい、コストは低く……おすすめSIMは月990円のb-mobile コロナ禍で日本に足止めを食らって半年が過ぎた。期せずして年ぶりの日本長期滞在となっているが、現在(2020年10月)日本では「ドコモ口座」経由の…… 2020.10.04 2022.09.09 旅の道具・ノウハウ
ニュース チェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2020.9.16-9.29) 2020年9月16日から9月29日にインターネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集 2020.10.01 2025.06.28 ニュース
空港・航空機材・機内食 チャイナエアライン(中華航空)CI838便バンコク・スワンナプーム→台北・桃園 ビジネスクラス機内食 リタイヤ前で日本に住んでいた時、とりわけ羽田空港発のバンコク行き深夜便が就航する以前は、チェンマイとの往復にチャイナエアライン(中華航空)をしばしば利用していた…… 2020.09.30 2025.06.28 空港・航空機材・機内食
食関連 【チェンマイで暮らす】定期市に夕食を買いに行ったら、いつものように結局ビールのつまみになってしまった チェンマイでは、あちらこちらで「タラート・ナット(ตลาดนัด=定期市)」が開かれている。タラート(ตลาด=市場)・ナット(นัด=約束された=定期的な)…… 2020.09.28 2025.06.28 食関連
インドネシアの旅 【インドネシアの旅】足首をねんざして病院に担ぎ込まれる→→→3日を残して旅終了 インドネシアの(ソロ)スラカルタの旅も、残りあと3日となった。最終日は午後の早い時間の便でマレーシアのクアラルンプールに移動するので、実質的にはあと2日だ…… 2020.09.25 2025.06.28 インドネシアの旅
乗り物・交通関連 【チェンマイで暮らす】自転車用ヘルメット、バーンの「メーコン」を一時帰国した時に購入した 年くらい前からだろうか、タイ全土で自転車ブームが沸き起こっている。チェンマイでも…… 2020.09.23 乗り物・交通関連
バンコク 【バンコクをぶらぶら】フワラムポーン駅からヤワラート(中華街)を通ってパフラット(インド人街)へ バンコク小旅行の2日目は日曜日ということで、仕事が忙しくこの日しか会えないというお友達とランチすることになった。いつもであればスクムビット通りあたりの…… 2020.09.21 2025.06.28 バンコク
こぼれ話 【チェンマイで暮らす】タイヤイ(シャン族)語のテキストブックをもらったのだが…… 知り合いのタイヤイ(シャン族)の家に行ったら、「タイ語-タイヤイ語の教科書」と書かれた本が置かれていた。チェンマイに旅行ベースで通い始めた頃から…… 2020.09.18 2024.01.07 こぼれ話
ニュース チェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2020.9.1-9.15) 2020年9月1日から9月15日にインターネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集 2020.09.16 2023.12.30 ニュース
ハジャイ&ソンクラー 【ハジャイ】カラフルでレトロな建物が並び、駅前には日本の蒸気機関車もある街の風景 タイのハジャイは、南部最大の街とはいえ属する県はソンクラー県で「ハジャイ県」ではなく、県庁所在地にもなっていない。ウィキペディアによれば…… 2020.09.14 2024.07.06 ハジャイ&ソンクラー