台湾の旅 【台北で食べる】午後遅くでも席待ちの人がいっぱいの香港式飲茶レストラン「京星港式飲茶Part2」 台湾の首都台北中心部、MRT(地下鉄)忠孝敦化駅のすぐそばにあり、24時間営業でお昼時は待合いスペースが人であふれるくらいの大人気の香港式飲茶レストラン「京星港式飲茶Part2」の紹介 2021.04.18 2021.04.25 台湾の旅
ニュース チェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2021.4.1-4.15) 2021年4月1日から4月15日にインターネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集 2021.04.16 2024.03.18 ニュース
運転免許&車両登録 【チェンマイで暮らす】年に1度の自家用車の登録&保険更新がやってきた タイ北部の街チェンマイで長期滞在生活をする中で、所有している自家用車の年に1度の陸運局での車両登録更新と自賠責(強制)保険と任意保険に継続加入した時の話 2021.04.12 運転免許&車両登録
空港・航空機材・機内食 タイ国際航空TG642便バンコク・スワンナプーム→東京・成田 ビジネスクラス機内食 タイ国際航空TG642便バンコク・スワンナプーム発東京・成田行きのビジネスクラス(ロイヤルシルククラス)のシートや機内食の紹介 2021.04.10 2022.01.12 空港・航空機材・機内食
バンコク 【バンコクで食べる】日本人になじみやすい味の台湾系中華レストラン「永和豆漿」 バンコク市内中心部のチョーンノンシーにあり、小籠包(湯包)や餃子が有名で日本人になじみやすいやさしい味が人気の台湾系中華料理レストラン「永和豆漿」の紹介 2021.04.08 2024.06.23 バンコク
食関連 【チェンマイで暮らす】チェンマイ大学農学部の土曜安全食品市で買った料理でブランチ チェンマイ南部郊外のドーイ(山)ステープの麓に広がる広大な敷地を有するチェンマイ大学農学部メーヒア・キャンパスで土曜日の朝に開催されるファーム・アウトレット(安全食品市)で購入したブランチの紹介 2021.04.06 2021.04.25 食関連
カムペーンペット、ピチット&メーソート スコータイ王朝時代は要塞都市として栄えたカムペーンペット歴史公園の遺跡群(1)城壁内の見どころ タイ北部にあるスコータイ王朝時代は要塞都市として栄えたカムペーンペット歴史公園の遺跡群のうち、城壁内にある見どころの紹介 2021.04.03 2021.10.19 カムペーンペット、ピチット&メーソート
ニュース チェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2021.3.16-3.31) 2021年3月16日から3月31日にインターネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集 2021.04.01 2024.03.21 ニュース
チェンマイ県南部 チェンマイから60km、子年生まれの人の護寺&瞑想道場として有名な「ワットプラタートシーチョームトーン」 チェンマイから南西におよそ60km、国道108号線をひたすらまっすぐ行ったチョームトーンという街にある、子年生まれの人の護寺として有名なだけでなく、カオパンサー(入安居)の時にお参りする寺院として…… 2021.03.29 2023.01.30 チェンマイ県南部
チェンマイ県北部 【チェンマイ県最北部ファーン】築浅、バスタブ付きでコスパが高い「スリーピングツリーホテル」 タイのチェンマイ県最北部、かつてはガイドブックに「日本の原風景」と紹介された街ファーンにある、築浅で部屋にはバスタブもあるコスパが非常に高い「スリーピング・ツリー・ホテル(Sleeping Tree Hotel)」に実際に泊った感想など 2021.03.27 2024.10.11 チェンマイ県北部
家庭雑貨・キッチン用品 【チェンマイで暮らす】水の味が明らかに変わる! 買って来てよかった東レ「トレビーノ ポット型浄水器」 水道の水をそのまま飲むことができないチェンマイ(タイ)をはじめとする海外暮らしの人にまさにピッタリ! 明らかに水の味が変わったのがわかる、日本から買って来てよかった東レの「トレビーノ ポット型浄水器」の紹介 2021.03.25 2024.01.07 家庭雑貨・キッチン用品
空港・航空機材・機内食 タイ国際航空TG121便チェンマイ→バンコク・スワンナプーム ビジネスクラス機内食 タイ国際航空TG121便チェンマイ発バンコク・スワンナプーム行きのエアバスA350-900型機のビジネスクラス(ロイヤルシルククラス)のシートや機内食の紹介 2021.03.23 空港・航空機材・機内食
運転免許&車両登録 【チェンマイで暮らす】コロナ禍で日本足止め中に失効したバイクの運転免許証を更新。必要書類や手順など 自分は日本ではバイクの運転免許を持っておらず、リタイヤメントビザを受領してチェンマイに移り住んだとほぼ同時に現地でゼロから取得した。その後1度更新を済ませ次の更新は昨年…… 2021.03.20 2021.03.21 運転免許&車両登録
台湾の旅 【台北・板橋】街のど真ん中とは思えない落ち着いた雰囲気 台湾五大名家のひとつの邸宅と庭園「林本源園邸」 日本に住んでいた頃は長く休める時にはチェンマイへ、短い時間が取れない時は台湾へ旅行するのが定例だった。主な目的地は台南で年に2~3回は訪れていたが…… 2021.03.18 台湾の旅
ニュース チェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2021.3.1-3.15) 2021年3月1日から3月15日にインターネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集 2021.03.16 2024.03.21 ニュース