チェンマイの風景【チェンマイの風景】イーペン(ローイクラトン)祭り (5)パレードを見る ピン川のほとりでクラトン(灯篭)を流し、コムローイ(熱気球)あげを見た後、最後の締めはパレードである。 ローイクラトン(灯篭流し)の期間中…… 2019.07.07チェンマイの風景
チェンマイの風景【チェンマイの風景】イーペン(ローイクラトン)祭り (4)コムローイ(熱気球)をあげる ナワラット橋近くのピン川の岸辺では、灯篭流しと同時にコムローイ(熱気球)をあげていた。 通りから川岸に降りるところあたりでいくつかの屋台がコムローイ(熱気球)を売っていたのだが…… 2019.07.06チェンマイの風景
チェンマイの風景【チェンマイの風景】イーペン(ローイクラトン)祭り (3)ピン川にクラトン(灯篭)を流す ローイクラトン(灯篭流し)祭りのメインは、その名のローイ(ลอย=浮かべる)クラトン(กระทง=灯篭)の通りピン川での灯篭流しである。 祭りの期間中は、パレードなどが行われることもあって…… 2019.07.05チェンマイの風景
チェンマイの風景【チェンマイの風景】イーペン(ローイクラトン)祭り (2)家の前にロウソクを灯す 先週、11月5日から7日までソンクラーン(水かけ=タイ正月祭り)と並ぶチェンマイの大きな祭事のひとつ、「ローイクラトン(灯篭流し)」祭りが開催された。 タイ国政府観光庁などのウェブサイトでは…… 2019.07.04チェンマイの風景
チェンマイの風景【チェンマイの風景】イーペン(ローイクラトン)祭り (1)旧市街での準備の様子 11月5日から7日は、ソンクラーンと並ぶチェンマイの2大祭事のひとつ、イーペンが開催される。 チェンマイ(タイ北部)以外ではローイクラトンと…… 2019.07.03チェンマイの風景
チェンマイの風景【チェンマイの風景】植木鉢に南国タイの自然のパワーを見る 熱帯モンスーン気候に属しているタイでは、季節は大きく雨季と乾季に分かれている。 乾季にはほぼまったく雨が降らないため、空き地などは土がからからに乾いて草もまったく生えていないような状態になるが…… 2019.05.04チェンマイの風景
チェンマイの風景【チェンマイの風景】タイ式初心者(若葉)マーク チェンマイで自分が住む家の向かいは、タイ人向けのアパートになっている。 バイクの駐車場はあるのだが自動車のそれはなく、道幅が狭い道路をふさがぬように…… 2019.03.17チェンマイの風景
チェンマイの風景【チェンマイ生活】荷台をつけた自転車をこいで現れた行商のおじさんからオレンジを買う チェンマイの自宅の前の道路に荷台をつけた自転車をこいで現れた行商のおじさんからオレンジを買った話 2019.02.25チェンマイの風景
チェンマイの風景【チェンマイの風景】ピン川で養殖した魚は果たして安全なのか? タイ北部の街チェンマイを南北に貫いて流れるピン川で行われているプラータプティム(ルビーフィッシュ、イズミダイ)の養殖の風景の写真とコメント 2019.02.18チェンマイの風景
チェンマイの風景1994年にチェンマイを襲った大洪水 1994年9月、チェンマイをはじめとするタイ北部に大雨が降り、しばらくするとピン川に集まった水がチェンマイに南下してきて街は広範囲のエリアが洪水に見舞われた。被害は特にピン川の近くで大きかったが、その時の様子の写真 2019.01.19 2019.01.21チェンマイの風景
チェンマイの風景【昔のチェンマイの風景写真】1973年、1989年、1990年 1973年、1989年、1990年にチェンマイを旅した時に撮影した市内中心部などの写真 2018.12.25チェンマイの風景
チェンマイの風景来年総選挙があるタイ 赤服騒動時のチェンマイの写真が出てきた 今からわずか7年前の2010年、タイではいわゆる「赤服騒動」が勃発し多数の死傷者が出た。その当時のチェンマイ市内中心部のワットプラシン裏の赤服派が築いたバリケードと北部郊外の県庁前の道路封鎖の様子の写真 2018.11.11 2019.07.13チェンマイの風景
チェンマイの風景【チェンマイの風景】築90年超の建物の店は商品もレトロだった チェンマイ市内ではめっきり少なくなった古い建物(こちらは築90年以上)を使った調理雑貨店の外観と店内の商品などの写真 2018.11.08 2019.01.26チェンマイの風景