家具・寝具・家電 【チェンマイで暮らす】エアコンが故障! 大家さんと相談してダイキンの大型に買い換えた タイ北部の街チェンマイでのリタイヤ生活中、住んでいる一軒家のベッドルームのエアコンがまったく冷えなくなり大家さんと相談し費用折半でダイキンの大型のものに買い換えた時の体験談など 2024.05.07 家具・寝具・家電
家具・寝具・家電 【チェンマイで暮らす】賃貸住まいなら普通は付いてる家具家電 自分で買ったらいくらかかるのか? タイでは賃貸の家やコンドミニアムを借りると普通は大家が用意してくれるマットレスなどの家具やテレビ、冷蔵庫など家電製品を自前で購入したらいくらくらいかかるのか。実際に購入した商品と値段、購入店舗の紹介 2023.11.05 家具・寝具・家電
家庭雑貨・キッチン用品 【チェンマイで暮らす】お手軽な自宅の気分転換 シャワーカーテンを買い替える タイ北部の街チェンマイでのリタイヤ生活中、住んでいる一軒家のバスルームのシャワーカーテンを気分転換に買い換えた話 2023.10.06 2024.03.19 家庭雑貨・キッチン用品
家庭雑貨・キッチン用品 【チェンマイで暮らす】防カビ機能つきでやっぱり便利 ダイソーの「ズレにくい! 食器棚シート」 タイ北部の街チェンマイでロングステイ(長期滞在生活)する時に役に立った、日本に一時帰国した時にダイソーで購入した「ズレにくい! 食器棚シート」の紹介 2023.03.26 家庭雑貨・キッチン用品
設備・ガーデニング 【チェンマイで暮らす】一時帰国で購入した遮光・遮熱ネットはやはり優れモノだった! 時間帯によっては直射日光が当たって暑くなるチェンマイの自宅で使うために日本のホームセンターで購入した遮光・遮熱ネットが効果絶大だった話 2022.11.14 2024.01.07 設備・ガーデニング
家具・寝具・家電 【チェンマイで暮らす】オフィスチェアの脚が突然折れた! タイのチェンマイ暮らしで、自宅で使っていたオフィスチェアの脚が何の前触れもなくいきなり折れてしまったので、あちらこちらの店を見て買い換えた話 2022.04.09 2022.09.24 家具・寝具・家電
家庭雑貨・キッチン用品 【チェンマイで暮らす】自宅の床タイル掃除用の「クイックルワイパー」は日本から持って来る価値大! タイのチェンマイで生活している一軒家の自宅の床タイルを掃除するのに日本からわざわざ持って来た花王のクイックルワイパー(ウエットタイプ)が絶大な威力を発揮したという体験談 2022.01.21 2024.01.13 家庭雑貨・キッチン用品
設備・ガーデニング 【チェンマイで暮らす】乾季到来。裏の家の雑木林から降って来る落ち葉拾いが始まった タイ北部の街チェンマイの郊外にある一軒家の自宅の庭に、裏の家の雑木林から乾季になると大量に降ってくる落ち葉を拾って片づける様子 2021.12.10 設備・ガーデニング
設備・ガーデニング 【チェンマイで暮らす】庭の芝生を張り替える タイ北部の街チェンマイでのロングステイ(長期滞在生活)で住んでいる自宅の一軒家の庭の芝生を張り替えた話 2021.09.11 2024.03.21 設備・ガーデニング
家具・寝具・家電 【チェンマイで暮らす】Index Living Mallで冷感機能つき低反発枕を購入した タイ北部の街チェンマイでロングステイ(長期滞在生活)中に、現地の高級インテリア雑貨ショップのIndex Living Mall(インデックス・リビング・モール)で購入した冷感機能つき低反発枕を使用した感想など 2021.08.30 2024.01.07 家具・寝具・家電
設備・ガーデニング 【コロナ禍での帰チェン】雨漏り、貯水タンク傾く……長期不在で荒れた家の大規模修繕工事 新型コロナウイルス拡大で一時帰国していた日本で足止めとなり、11か月ぶりに住んでいたタイのチェンマイの自宅に戻ってみたら屋根からの雨漏り、貯水タンクが傾いてるなどひどく荒れた状態になっていたため、大家さんに連絡して大規模修繕工事をしてもらった時の体験談 2021.05.11 設備・ガーデニング
設備・ガーデニング 【チェンマイで暮らす】庭にあいた「蛇の穴」を埋める 長期滞在生活しているタイのチェンマイの自宅の庭にいつの間にか開いていて、蛇が住み着きそうで危険だとタイ人から指摘された穴を瓦礫と土で埋めて、その上から芝を植えてふさぐ作業の紹介 2021.04.27 設備・ガーデニング
家庭雑貨・キッチン用品 【チェンマイで暮らす】水の味が明らかに変わる! 買って来てよかった東レ「トレビーノ ポット型浄水器」 水道の水をそのまま飲むことができないチェンマイ(タイ)をはじめとする海外暮らしの人にまさにピッタリ! 明らかに水の味が変わったのがわかる、日本から買って来てよかった東レの「トレビーノ ポット型浄水器」の紹介 2021.03.25 2024.01.07 家庭雑貨・キッチン用品
家庭雑貨・キッチン用品 【チェンマイで暮らす】これは便利! 電子レンジでパスタが茹でられる「レンジクッキング スパゲテッティ」 チェンマイでの普段の夕食は基本的にタイ料理で、タラート(市場)やおかず屋で買ってきたものを家で食べることが圧倒的に多い。ただ、日曜日は自分のお気に入りの店がことごとく…… 2021.01.23 2023.12.25 家庭雑貨・キッチン用品
設備・ガーデニング 【チェンマイで暮らす】住んでみて乾季になるまでわからなかった……憂うつな落ち葉拾い これまでにも何回か書いていると思うが、チェンマイ郊外にある自分の住む家の裏は敷地面積が優に3,000坪はあろうかという豪邸が建っている。テニスコートまであるこの家は…… 2020.12.27 2024.03.19 設備・ガーデニング