日本人の長期滞在者が多く住むと言われているお堀の北西角から北に入ったサンティタムと呼ばれるエリア。
自分も、旅行者時代からチェンマイに住むようになり今の家に引っ越す前までの10年以上を過ごした場所だが、夜に何かサクッと食べようとすると、ハサディセウィー通りの消防署のある信号の南側にずらっと並ぶ屋台か、少し距離があるチャーンプアック門の広場に出る屋台街が思い浮かぶ。
が、前者はどの店も量はやたらと多いものの自分にとってはおいしいと思えるところが一軒もなく、後者は今ではすっかり中国人観光客に占領されてしまっていて店によってはツーリスト・プライス(観光客価格)になり、何よりまったく雰囲気が落ち着かない。
で、周辺にある店を色々と食べ歩いた結果探しあてたのが、ここに紹介するロータスエキスプレスのそばにあるクエティオの屋台だ。
サンティタムのロータリー(5叉路)からサンティタム通りを北に進み、200mほど来ると左手にロータス・エクスプレスがあるが、そのすぐ先の十字路の北西角側に2軒屋台が並んでいる。
手前は牛乳の店で、その奥にある緑色と黄色の看板がかかっている屋台が見える(タイトル下の写真)。
ここが、自分がお気に入りのクエティオ(麺)屋だ。
店は狭い長屋風の建物を使っていて、キッチンはその前に屋台として出ており、食べるところは建物内となっているので半屋台とでも言えばいいのだろうか。
席は7~8人も入ればいっぱいになってしまう程度で、掃除などもあまり行き届いていない感じで神経質な人は「えっ、ここで食べるんですか!?」と思うかもしれない。
店に名前はなく、ジミー大西にそっくりな顔をした愛想のいいおばさん(笑)がご主人を従えて店を仕切っているので、自分とカミさんは勝手に「ジミー大西の店」と呼んでいるが、今までここを案内した自分の友人もその話をすると「あ~、本当によく似てるね」というリアクションが返って来る。
顔写真はあえて載せないので、興味がある人はお店に行ってみてください(^^)
メニューは……といっても実際にはメニューと呼べるものはなく、センレク(米細麺)、センミー(ビーフン)、センヤイ(米太麺)など各種クエティオにバミー(中華麺)のほかカオラオ(麺の入っていない内臓などの具とスープだけの料理)、イェンタフォー(ピンク色の腐乳=紅豆腐入りの甘酸っぱいスープの麺)などごく一般的な屋台の品揃えだが、この店ではセンヤイ(太麺)が特におすすめだ。
麺がほかの店は箸で持ち上げるとプツッと切れてしまうことが多いのに対して、ここの店はプルルンとしていて弾力があり、口に入れた時の食感がよい。
具も、特に指定しなければルークチン(魚のつみれ)のほかに肉団子や豚肉、ムーデーン(チャーシュー)に加え、もやしやからし菜などの野菜も豊富に入っておりボリュームがあるように感じる。
具を指定する場合は、ムー(豚肉)、ヌア(牛肉)、クルアンナイ(各種臓物)、シークロン(あばら肉)が選べる。
スープは、比較的甘めになっているがくどくはなく、テーブルの上にあるナムプラー(魚醤)、唐辛子などで自分の好みの味に調節するといいだろう。
店は昼間から夜中の12時過ぎまで営業しているので、夜遅くに小腹が減った時にも使える。
周辺はこの10年ほどの間に若者(学生)を中心に爆発的に人が増えており、特にサンティタム通り沿いは商店街と化しているほか、店から西(サンティタム通りと反対方向)に進むと「サンティタムプラザ」という飲み屋が集まった小さなモールまでできてにぎわっている。
そうした人たちを当て込んで、この「ジミー大西の店」のような軽食堂も雨後の筍のようにできているが、その多くは1年もたたないうちにつぶれてしまうのが現実だ。
そんな中にあって、自分が知る限り10年以上営業を続けているというのは、値段(30THB)の安さもあるだろうが、やはり味が評価されているということなのだと思う。
お濠の中の旧市街からわざわざ食べに来るような店ではないが、サンティタムに来る機会があれば押さえておいて損のない店だと思う。
コメント