サワディーチャオ(สวั๋สดีเจ้า)は、チェンマイ語の女性の挨拶(標準語はサワディーカ)です
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

見事な擬態にほれぼれしてしまった

チェンマイで見た見事に木の葉に擬態した蛾こぼれ話
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

車で外に出かけるためガレージの門扉を開けようとしたら、ちょうど手をかけるハンドルのところに何かがくっついていた。

木の葉のように見えたので、裏の林から落ちてきた葉っぱが門に引っかかっているのだと思い、つまんで取ろうとしたのだが……

 

何か雰囲気がヘンだ。

 

運転のためにメガネをサングラスに換えていたので、改めてメガネをかけなおしてみると……

やっぱり葉っぱにしては妙な感じがする。

 

チェンマイの自宅の門扉と木の葉に擬態した蛾

 

近づいてよくよく見てみると、木の葉のように擬態した蛾であった。

落ち葉のような微妙にコントラストのついた色だけでなく、真ん中に葉脈のようなものが通っているところなど、実に芸が細かい。

 

チェンマイの自宅の門扉にいた木の葉に擬態した蛾のアップ

 

あまりの見事さに、しばらくじ~っと見つめてしまった(笑)

 

横から見ると蛾だとわかるが、脚も木の枝のようになっている。

 

チェンマイの自宅の門扉にいた木の葉に擬態した蛾の脚

 

懸命に木の葉を装っているのか、自分が見ている間はまったく微動だにしなかった。

 

しかし、門にいたから見つけられたようなものの、木に止まっていたら絶対に気づけなかっただろうな……

 

このままではいつまでたっても門を開けられないので、近くにあったほうきでササッと払いのけようとすると、びっくりしたようにどこかへ飛び立って行ったのだった。

 

亜熱帯林にかくれるコノハチョウ(虫から環境を考える)
偕成社
自分は本文で勝手に「蛾」と決めつけてるけど、ひょっとすると蝶なのか?

★お好きなバナーに、応援のワンクリックをお願いします!★
 にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました