サワディーチャオ(สวั๋สดีเจ้า)は、チェンマイ語の女性の挨拶(標準語はサワディーカ)です
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

手続き

金融機関関連

日本からクルンシィ銀行の口座が開設できる! 実際にやってみたので手順を紹介します(ビザ保有者限定)

2015年1月、三菱東京UFJ銀行(現三菱UFJ銀行)は自行のバンコク支店と子会社のヤユタヤ(クルンシィ)銀行を統合した。アユタヤ銀行(Bank of Ayudhya PLC)は……
TM30

【イミグレでTM-30届出】午後イチだったが待ち人ゼロであっという間に完了!

5月下旬から先週中ごろまで、日本に一時帰国していた。この時期の日本行きはこちらに移り住んでから毎年のことで、持病の精密検査や人間ドックなどの病院通いをメインに、友人知人たちとの……
TM30

【イミグレでTM-30届出】ソンクラーン明けで混雑を予想していたのだが

自分は、現在のくだらないただの乱痴気騒ぎに成り果てたチェンマイのソンクラーンは好きではなく例年期間中はほぼ引きこもりなのだが、今年は3月から煙害がひどくて外出もままならない状態になってしまったので……
在留届出済証明の取得

運転免許証の取得・更新などに必要な「在留届出済証明」の総領事館での取得方法

チェンマイ(タイ)で長期滞在生活をするにあたって、当地での運転免許取得や更新、日本で取得した国際免許証からの切り替え、車やバイクなどの自己名義での購入をはじめとするさまざまな重要局面で……
TM30

【イミグレでTM-30届出】待っている人ゼロで2分で終了

空港入口のすぐそば東側にあるチェンマイのイミグレーション・オフィスで、長期滞在する外国人がタイ国外から戻った時に必須の「TM-30」と呼ばれる届け出をした時のレポート
TM30

TM-30とは何か、初回届け出の方法などの詳細な解説

長期滞在ビザ取得後、タイ国内に居住する場合に必要な通称「TM-30」とは何か、チェンマイのイミグレーション・オフィスへの初回の届け出のしかたなどの詳細な解説
90日レポート

「90日レポート」を提出する

タイ国内に90日以上滞在する外国人がイミグレーション・オフィスに必ず届けなければならない、通称「90日レポート」についての詳細な解説
リエントリーパーミット(再入国許可)

リエントリー・パーミット(再入国許可)の取得

長期滞在(リタイヤメント)ビザの有効期間中に海外に出て再びタイに戻って来た時でも、取得してあるビザをそのまま生かすことをできるようにする「リエントリー・パーミット」(再入国許可)のチェンマイでの取得方法の詳細な説明
タイ暮らしのビザ

チェンマイ(タイ)長期滞在生活のためのリタイヤメント(NON-O)ビザ取得・更新の手順

チェンマイで50歳以上の人が長期滞在生活(ロングステイ)するために一番都合がよいリタイヤメント(NON-O)ビザの取得、および更新の方法を詳細に紹介
TM30

新装オープンしたイミグレーションオフィス初訪問でTM-30届出

空港入口のすぐそば東側に2018年9月に新装オープンしたチェンマイのイミグレーション・オフィスで、長期滞在する外国人がタイ国外から戻った時には必須の「TM-30」と呼ばれる届出をした時のレポート
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました