仏教行事・イベント 【チェンマイで暮らす】近所の新築祝いに招かれたら、食事は今どきのビュッフェスタイルだった 以前の家に住んでいた時に、10年近くにわたって色々とお世話になったおばさんがいる。今の場所に引っ越してしまってからも、一時帰国した時にはお土産を買って持って行ったり、近くに行ったりした時には…… 2020.05.05 仏教行事・イベント
食関連 【チェンマイで暮らす】友人の家でチェンマイ料理と普通のタイ料理ミックスの夕食をごちそうになる とある日の夕方、友人の家に行かなければならない用事があった。友人と会うのはちょっと久しぶりだったので、自宅からのルート途中にあるサイウア・メンラーイで名物の…… 2020.04.30 食関連
設備・ガーデニング 【チェンマイで暮らす】庭で満開のプルメリアの花を水を張ったガラスボウルに浮かべ家の中に置いてみた この時期、チェンマイではプルメリアの花がたくさん咲いているのを見かける。プルメリアは成長スピードが速く(2~3年で5mくらいに育つこともあるらしい)、また一年中新しい花を…… 2020.04.27 2024.12.24 設備・ガーデニング
仏教行事・イベント 【チェンマイで暮らす】サンティタムのロータリーを封鎖して行われる元旦朝の特別タムブン(徳積行) チェンマイ市内北西部のサンティタムと呼ばれているエリアに家(部屋)を借りてからもうかれこれ7~8年になるかと思うのだが、元旦の朝はいつもタムブンに参加すると決まっている…… 2020.04.26 2024.01.07 仏教行事・イベント
設備・ガーデニング 【チェンマイで暮らす】家のスペアキーを作る 3カ月ほどかけて物件を見て回り、最終的に1軒の戸建て住宅に決めて賃借契約を済ませた。ほとんどの賃貸しの一軒家やコンドミニアム(アパート)では…… 2020.04.23 2024.01.07 設備・ガーデニング
住まい探し 【チェンマイで暮らす】新しい家を探す(5)……個別記事にした物件以外の下見をした家をまとめて紹介 上記記事と合わせ、今まで自分が見た4軒の新居候補を紹介してきた。特に印象に残った物件ということで個別に取り上げてきたが、実際に新居を決めるまでには20軒ほどの候補を見ており…… 2020.04.19 住まい探し
仏教行事・イベント チェンマイ南部郊外でのソンクラーン(水かけ祭り=タイ正月)の様子(2018年) 今日、4月13日から毎年恒例のソンクラーン(タイ正月=水かけ祭り)が始まった。チェンマイのソンクラーン(タイ正月=水かけ祭り)は特に有名で、この時期に合わせてタイ国内・海外を問わず…… 2020.04.15 2024.10.13 仏教行事・イベント
仏教行事・イベント チェンマイのソンクラーン(水かけ祭り)は「ピーマイ・ムアン」と呼ばれ、砂でチェディ(仏塔)を築く 北タイの人々は、ソンクラーンをピーマイ・ムアン(ปีใหม่เมือง=都(昔の城壁都市国家)の新年)と呼びます。ピーマイ・ムアンの習慣は…… 2020.04.14 2024.04.15 仏教行事・イベント
仏教行事・イベント チェンマイ南部郊外でのソンクラーン(水かけ祭り=タイ正月)の様子(2017年) 今日、2017年4月13日から今年もソンクラーン(タイ正月=水かけ祭り)が始まった。チェンマイの南部郊外にある今の家に引っ越してきてから2度目のソンクラーン(タイ正月=水かけ祭り)だが、昨年は…… 2020.04.13 2024.10.13 仏教行事・イベント
チェンマイの風景 【チェンマイの風景】友人の息子の学校へ学芸会(のようなイベント)を見に行く 友人から電話があり、「息子の学校でイベントがあるので一緒に見に行こう」と言う。タイ語でイベントの名前を言われたのだが聞いたことのない単語で、運動会(スポーツデー)とは違うことはわかったのだが…… 2020.04.12 チェンマイの風景
住まい探し 【チェンマイで暮らす】新しい家を探す(4)……北東部郊外の高級分譲住宅街にある2階建ての貸家 チェンマイ北部郊外のルアムチョーク交差点付近にターゲットを絞って物件を見ていたところ、お友達から「自分の知り合いがその近くに貸し家を持っていて、今住んでいる人が近々出ていく予定なので…… 2020.04.09 2024.03.21 住まい探し
家庭雑貨・キッチン用品 【チェンマイで暮らす】蒸す、茹でる、炊くから冷凍保存までできるスチームケース「ルクエ」は超便利! 自分がチェンマイで暮らしている時の食事は、基本的にタイ料理だ。昼は外にいることが多いので食堂などで麺類やぶっかけ飯を食べ、夜は家の近所もしくはタラート(市場)でおかずを買って…… 2020.03.27 2024.01.07 家庭雑貨・キッチン用品
仏教行事・イベント 【チェンマイの風景】市内中心部でのイーペン(ローイクラトン=灯篭流し)の様子(2015年) 今年も、イーペン(ローイクラトン=灯篭流し)がやってきた。タイ全土で行われるお祭りであるが、とりわけチェンマイはスコータイなどと並んでその規模の大きさから、国内外からの観光客を…… 2020.03.23 2024.10.13 仏教行事・イベント
住まい探し 【チェンマイで暮らす】新しい家を探す(3)……北部郊外にある夫婦暮らしにちょうどよいサイズの一戸建て貸家 この「新しい家を探す」シリーズの前回の記事でも書いた通り、チェンマイ北部郊外のルアムチョーク交差点付近は外国人にとっては非常に暮らしやすいエリアということで、この周辺で複数の物件を見て回った…… 2020.03.20 住まい探し
乗り物・交通関連 【チェンマイで暮らす】新しい洗車屋で自動車を洗ってみる 旅行で来ている人とかはあまり気がつかないかもしれないが、チェンマイの街なかで目につくもののひとつが洗車屋だ。小資本で始められるからだろうか…… 2020.03.18 2023.12.25 乗り物・交通関連