サワディーチャオ(สวั๋สดีเจ้า)は、チェンマイ語の女性の挨拶(標準語はサワディーカ)です
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

タイらしいできごと

設備・ガーデニング

【チェンマイで暮らす】庭で満開のプルメリアの花を水を張ったガラスボウルに浮かべ家の中に置いてみた

この時期、チェンマイではプルメリアの花がたくさん咲いているのを見かける。プルメリアは成長スピードが速く(2~3年で5mくらいに育つこともあるらしい)、また一年中新しい花を……
仏教行事・イベント

【チェンマイで暮らす】サンティタムのロータリーを封鎖して行われる元旦朝の特別タムブン(徳積行)

チェンマイ市内北西部のサンティタムと呼ばれているエリアに家(部屋)を借りてからもうかれこれ7~8年になるかと思うのだが、元旦の朝はいつもタムブンに参加すると決まっている……
ニュース

チェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2020.4.1-4.15)

2020年4月1日から4月15日にインターネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集
スポンサーリンク
仏教行事・イベント

チェンマイ南部郊外でのソンクラーン(水かけ祭り=タイ正月)の様子(2018年)

今日、4月13日から毎年恒例のソンクラーン(タイ正月=水かけ祭り)が始まった。チェンマイのソンクラーン(タイ正月=水かけ祭り)は特に有名で、この時期に合わせてタイ国内・海外を問わず……
仏教行事・イベント

チェンマイ南部郊外でのソンクラーン(水かけ祭り=タイ正月)の様子(2017年)

今日、2017年4月13日から今年もソンクラーン(タイ正月=水かけ祭り)が始まった。チェンマイの南部郊外にある今の家に引っ越してきてから2度目のソンクラーン(タイ正月=水かけ祭り)だが、昨年は……
チェンマイの風景

【チェンマイの風景】友人の息子の学校へ学芸会(のようなイベント)を見に行く

友人から電話があり、「息子の学校でイベントがあるので一緒に見に行こう」と言う。タイ語でイベントの名前を言われたのだが聞いたことのない単語で、運動会(スポーツデー)とは違うことはわかったのだが……
ニュース

チェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2020.3.17-3.31)

2020年3月17日から3月31日にインターネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集
ニュース

チェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2020.3.1-3.14)

2020年3月1日から3月14日にインターネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集
ニュース

チェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2020.2.16-2.28)

2020年2月16日から2月28日にネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集
仏教行事・イベント

【チェンマイで暮らす】今年のアーサーラハブーチャ(三宝節)のお参りは天気が悪くて近所のお寺で済ませる

昨日、7月**日は「アーサーラハブーチャ」であった。日本語では「三宝節」と呼ばれるこの日は、お釈迦様が悟りを開いた後にサールナート(鹿野苑。現インドのウッタル・プラデーシュ州)で初めて……
ニュース

チェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2020.2.3-2.14)

2020年2月3日から2月14日にネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集
チェンマイの風景

【チェンマイの風景】渡れない横断歩道

チェンマイ市内中心部のとある立体交差点の下を通る道で信号待ちをしていたら……何か、ヘンだぞ……
ニュース

チェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2020.1.16-1.31)

2020年1月16日から1月31日にネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集
チェンマイの風景

【チェンマイの風景】チェンマイ-ラムプーン街道でヤーンの巨木の剪定作業

チェンマイ-ラムプーン街道をバイクで走っていたら、突然渋滞に出くわした。近くには信号もないところで、「もしかして事故かな?」などと思いながら自動車の脇をすり抜けて渋滞の先頭に出てみると……
ニュース

チェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2020.1.2-1.15)

2020年1月2日から1月15日にネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました