TM30 【イミグレでTM-30届出】ソンクラーン明けで混雑を予想していたのだが 自分は、現在のくだらないただの乱痴気騒ぎに成り果てたチェンマイのソンクラーンは好きではなく例年期間中はほぼ引きこもりなのだが、今年は3月から煙害がひどくて外出もままならない状態になってしまったので…… 2019.04.22 2022.10.10 TM30
乗り物・交通関連 【チェンマイで暮らす】ディーラーの整備工場で自動車の定期点検を受ける 車を購入したディーラーのセールスマンから電話がかかってきた。話を聞いてみると、「定期点検の時期が近づいているので、整備工場に予約を入れてチェックを受けてください」とのこと。教えられた番号に電話をしてみると…… 2019.03.31 2024.03.21 乗り物・交通関連
チェンマイの生活費(概論) チェンマイでリタイヤ生活を考えているあなたに……当地の物価は安いと言えるのか?(概論) 自分がチェンマイ(タイ)に通い始めた1990年代のはじめ、確かに物価は激安、と言ってよい状態だった。当時は、日本でのビジネスシーンでも…… 2019.03.29 2024.01.07 チェンマイの生活費(概論)
仏教行事・イベント 【チェンマイで暮らす】タイヤイ(シャン族)の出家得度式「ポーイサーンローン」に招かれる チェンマイ市内にある、たびたびランチを食べに行くお気に入りの食堂でいつものようにご飯を食べていたら、店にいたお客の女性から「明日、タイヤイ(シャン族)のお祭りがあるんだけど、来ませんか?」と声をかけられた。店のおばさんは…… 2019.03.28 2024.01.07 仏教行事・イベント
在留届出済証明の取得 運転免許証の取得・更新などに必要な「在留届出済証明」の総領事館での取得方法 チェンマイ(タイ)で長期滞在生活をするにあたって、当地での運転免許取得や更新、日本で取得した国際免許証からの切り替え、車やバイクなどの自己名義での購入をはじめとするさまざまな重要局面で…… 2019.03.26 2021.10.30 在留届出済証明の取得
乗り物・交通関連 【チェンマイで暮らす】深夜営業のバイク修理屋でパンクを直す 友人と会食して自宅に戻る途中、バイクがパンクしてしまった。時間は夜の10時過ぎ、場所はチャーンプアック競技場にほど近くのサナームキラー通りで、パンクしたバイクを自宅まで押して 2019.03.21 2024.03.18 乗り物・交通関連
乗り物・交通関連 【チェンマイの風景】タイ式初心者(若葉)マーク チェンマイで自分が住む家の向かいは、タイ人向けのアパートになっている。バイクの駐車場はあるのだが自動車のそれはなく、道幅が狭い道路をふさがぬように…… 2019.03.17 2021.10.09 乗り物・交通関連
TM30 【イミグレでTM-30届出】待っている人ゼロで2分で終了 空港入口のすぐそば東側にあるチェンマイのイミグレーション・オフィスで、長期滞在する外国人がタイ国外から戻った時に必須の「TM-30」と呼ばれる届け出をした時のレポート 2019.03.14 2021.10.09 TM30
住まい探し チェンマイ長期滞在のための住まい探しはこうやろう エリア選びから契約までの詳細アドバイス 「プロフィール」のコーナーでも書いているが、自分はまだ旅行者であった1995年ごろからアパートやコンドミニアム、ホンテウ(タイ式タウンハウス)を借りて滞在中はそこで過ごしてきた。また、ハッピーリタイヤしてこちらに本拠地を移してからしばらくした2014年からは、郊外に一戸建ての住宅を借りて…… 2019.02.27 2025.02.08 住まい探し
チェンマイの風景 【チェンマイの風景】荷台をつけた自転車をこいで現れた行商のおじさんからオレンジを買う チェンマイの自宅の前の道路に荷台をつけた自転車をこいで現れた行商のおじさんからオレンジを買った話 2019.02.25 2023.12.30 チェンマイの風景
乗り物・交通関連 【チェンマイ生活】スクーターの登録更新は6年目から車検が必要だった チェンマイで日常の足と使っているスクーターが6年目となり、これまでとは違ってまずは車検を通してから自賠責(強制)保険料の支払い、その後で陸運局に出向いて納税して登録証の更新を行った時のレポート 2019.02.22 2024.03.22 乗り物・交通関連
仏教行事・イベント 【チェンマイ生活】マーカブーチャー(万仏節)で放生を行なう 陰暦3月の満月の日、タイはマーカブーチャー(万仏節)という祝日となる。チェンマイ市内中心部にあるワットチャイモンコンで放生を行った時の様子の紹介 2019.02.20 2024.01.07 仏教行事・イベント
食関連 ピン川で養殖した魚は果たして安全なのか? タイ北部の街チェンマイを南北に貫いて流れるピン川で行われているプラータプティム(ルビーフィッシュ、イズミダイ)の養殖の風景の写真とコメント 2019.02.18 2025.01.11 食関連
医療・健康・美容 【チェンマイ生活】ローカルな床屋で髪の毛を切る チェンマイで生活している時にいつも髪の毛を切っている、料金が60バーツ(約210円)という激安のローカルな床屋を紹介 2019.02.12 2021.10.07 医療・健康・美容
設備・ガーデニング 【チェンマイ生活】水タンクが壊れ、近所の職人に直してもらう チェンマイで住んでいる家に設置されている大型の水タンクが壊れて水が止まらなくなり、近所に住んでいる家周りの細々した仕事をしてくれる男性をを呼んで直してもらった話 2019.02.07 2024.03.22 設備・ガーデニング