家具・寝具・家電【チェンマイで暮らす】賃貸住まいなら普通は付いてる家具家電 自分で買ったらいくらかかるのか? タイでは賃貸の家やコンドミニアムを借りると普通は大家が用意してくれるマットレスなどの家具やテレビ、冷蔵庫など家電製品を自前で購入したらいくらくらいかかるのか。実際に購入した商品と値段、購入店舗の紹介2023.11.05家具・寝具・家電
家具・寝具・家電【チェンマイで暮らす】Index Living Mallで冷感機能つき低反発枕を購入した タイ北部の街チェンマイでロングステイ(長期滞在生活)中に、現地の高級インテリア雑貨ショップのIndex Living Mall(インデックス・リビング・モール)で購入した冷感機能つき低反発枕を使用した感想など2021.08.30家具・寝具・家電
運転免許&車両登録【チェンマイで暮らす】年に1度の自家用車の登録&保険更新がやってきた タイ北部の街チェンマイで長期滞在生活をする中で、所有している自家用車の年に1度の陸運局での車両登録更新と自賠責(強制)保険と任意保険に継続加入した時の話2021.04.12運転免許&車両登録
コロナ禍【隔離措置施設(ASQ)】眺めのよいバルコニー付きの広~い部屋でゆったり滞在できた「THE VERTICAL SUITE」 ツーリストの方はもちろん、自分のようにチェンマイ(タイ)で生活していて日本から戻るという人にとっても最大の難関(?)は隔離措置施設(ASQ)での滞在ではないだろうか。 現在、タイに入国するすべての渡航者は……2021.02.172021.12.01コロナ禍
家具・寝具・家電【チェンマイで暮らす】郊外の家に引っ越したのを機に、日立の電気炊飯器を購入した 自分とカミさんは、世界中どこにいてもぜんぜん日本食が恋しくならないという特異体質(?)なので、ここチェンマイでも朝食以外の食事は基本的にタイ料理だ。 市内に住んでいた時にはまだ……2020.11.212022.07.21家具・寝具・家電
設備・ガーデニング【チェンマイで暮らす】庭付き一戸建ての家に引っ越したのを機に電動草刈り機を購入した それまでのホンテウ(タイ式タウンハウス)から一戸建ての家に引っ越しての最大の悩みは、庭の手入れだ。 乾季の間はまったく、と言っていいくらい……2020.10.10設備・ガーデニング
乗り物・交通関連【チェンマイで暮らす】自転車用ヘルメット、バーンの「メーコン」を一時帰国した時に購入した [yago from="2013/9/20"]年くらい前からだろうか、タイ全土で自転車ブームが沸き起こっている。 チェンマイでも……2020.09.23乗り物・交通関連