食関連 【チェンマイで暮らす】友人の家でチェンマイ料理と普通のタイ料理ミックスの夕食をごちそうになる とある日の夕方、友人の家に行かなければならない用事があった。友人と会うのはちょっと久しぶりだったので、自宅からのルート途中にあるサイウア・メンラーイで名物の…… 2020.04.30 食関連
食関連 【チェンマイで暮らす】ミニスーパーで普通に買えるようになったこんにゃくでトムチュートを作ってみた 昼にタラート(市場)で買って来たおかずなどでカーオニヨウ(もち米)を食べてしまうと、夜になってもあまりお腹が空かないことが多い。そんな時は…… 2020.03.06 2022.01.23 食関連
食関連 【チェンマイで暮らす】メーサーイ土産のタイヤイ(シャン族)料理をたっぷりごちそうになる 7月**日はアーサーラハブーチャ(三宝節)で自宅近くの寺院にお参りに行ったのだが、雨が降っていなければお濠の北外側のチャーンプアック門にほど近いところにあり、タイヤイ(シャン族)が大勢お参りに訪れる…… 2019.12.27 2024.01.06 食関連
食関連 【チェンマイで暮らす】シリーズ:タイ米を楽しもう! (1)米をどこで買うか 今さら改めて言うまでもないが、タイはお米大国だ。FAO(国連食糧農業機関)によれば、生産量は年間1,875万トンで世界第7位(日本は781.6万トンで世界第13位)、消費量に…… 2019.11.17 2025.01.08 食関連
食関連 【チェンマイで暮らす】タイヤイ(シャン族)のゴマ入り焼き餅「カーオクックガー」をごちそうになる 友人の奥さんから電話があり「実家からカーオニヨウ(もち米)が送られてきたから食べに来ないか」と言う。実家はタイ最北の地にしてミャンマー国境…… 2019.11.03 2023.12.30 食関連
食関連 【チェンマイで暮らす】近所の料理好きのおばさんから、1日に2回食事をもらってしまった チェンマイの自宅のすぐ近くに、料理好きのおばさんがいる。普段は旦那さんとよろず屋をやっていて結構忙しいので、気が向いた時に作る程度だと思うのだが、味のほうはプロはだしで…… 2019.06.11 2021.11.10 食関連
食関連 ピン川で養殖した魚は果たして安全なのか? タイ北部の街チェンマイを南北に貫いて流れるピン川で行われているプラータプティム(ルビーフィッシュ、イズミダイ)の養殖の風景の写真とコメント 2019.02.18 2025.01.11 食関連